- 女子と出会うための戦略立案
- 勝てる立地選定としての「HUB(ハブ)」
- 銀座の300円・立ち飲みバーとか行っちゃ駄目よ!
- ハブで僕のおススメは新宿エリア店舗だ!
- HUB新宿南口店
- HUB区役所通り店
- ◎訂正:区役所通り店の広さは快適かも!
- HUB歌舞伎町店
- HUBでの正しいお作法
- お得情報:ハブはハッピーアワーから攻めろ!
- ニュース:靖国通り店がオープン!!!
- 女子とのラポール形成がもっかの課題!
- 「大変じゃない?」理論とは
- 出会いのための参考書籍
- 追記:これから狙いたいお店/夜カフェ:A971
- 西麻布横丁も試してみたい出会いスポット!
- 備考:六本木のナンパできるバーをまとめてみたよ!!
- 備考:そして僕は出会いの場を求めて東京をさまよう。さすらう。
- オープン情報:六本木横丁
- 備考:やっぱりベタだが最強なのは「平日の恵比寿横丁」では?
- 備考:実体験あり/「日高屋」が熱いかも!?
- 備考:東京のビアガーデン情報!
- 備考:新宿のデートスポット
- 備考:相席屋にも行ってみよう!!
- 備考:北千住のHUB(ハブ)はどうなのか?
- 備考:金曜日の銀座コリドー街は難しい!?乞食(こじき)女子&プロOLに注意!
- 恵比寿ガーデンプレイスにも横丁が誕生:ブリックエンド(BRICK END)
- ◎体験コメント
- ◎まわりのクチコミ
- 備考:恵比寿で最強の出会いスポット「パブリックスタンド」がオープン!
- 備考:15年ぶりに「婚活パーティー」に行ってみた!!
- 備考:出会いを確実に成果に結びつけるためのハゲ対策
- 備考:出会いを確実に成果に結びつけるための副読本
- ◎HUBで初めてナンパして見事にキスした僕の友人のエピソード
- 追記:HUBの週末は早めの時間帯を狙うべきかも!?
女子と出会うための戦略立案
「戦略」とは何だろう。
それは弱者が「自分が勝てる場所」を探る行為だよね。
強者だったら良いのよ。どこの場所でも勝てるから。
でも弱者は、自分が輝く場所(ビジネス領域、特定顧客層、特定のプロダクト選定、等々)の絞り込みが必要なんだよね。
これって、ビジネスだけじゃないよね。
恋愛マーケットでも自分の勝てる場所、まさしく「立地」が大事。
オヤジのナンパ戦略の金言といえば、これかな。
結論から言うと、「銀座でOLをスーツでナンパ」です。
(出典:「もう合コンには行くな」)

もう合コンに行くな―3時間で女をオトす恋愛戦略「ナンパマーケティング」 (ベストセレクト 783)
- 作者: リーマンナンパマスター
- 出版社/メーカー: ベストブック
- 発売日: 2009/02
- メディア: 単行本
- 購入: 14人 クリック: 278回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
「もう合コンには行くな」。
日本の恋愛本&モテ本のクラシック。
まずはこれを読んでイメトレすべし!!
そう。この本では「銀座」っていってるけど、オッサンにとっては「渋谷センター街」より「銀座」の方が良い立地だし、「ギャル男ファッション」より「スーツ」が正しいチョイスだよね。
20代前半のチャラ男はその素材そのもので勝負すれば良い。
でもオッサンには戦略がいるのだ。
リーマンナンパマスター氏が「もう合コンに行くな」で喝破したように。
だって君、慶応大学出身じゃないじゃん??
外資系投資銀行に勤務しているわけじゃないじゃん???
弱者には戦略がいるのだよ。
勝てる立地選定としての「HUB(ハブ)」
僕にとっての勝てる立地選定ということで・・・
今回は「HUB」のご紹介。
2014年12月から熾烈な恋愛市場に復帰し、いまだリハビリ期間の僕としては、HUBの空気感や客層がちょうど良いんですよ。
僕のマイブームとなってます。ハブ。。。。
銀座の300円・立ち飲みバーとか行っちゃ駄目よ!
銀座とかにある「300円・立ち飲みバー」の100倍おすすめっすよ。
銀座の某立ち飲み屋、男女比が9対1くらい酷い状況だからね、あれ。
まさに死の海。レッドオーシャン!!
ナンパ以前の問題として、まったりとビール飲めない店は嫌いだよ、僕は。
既セクとのお泊まりデートをキャンセルして友達付き合いで久々に新橋某所300円系立ち飲みbarに行った。今日も?安定の男祭りで美人は一切居なかった。。連れ出せたもののモチベーション上がらず無駄な時間と出費だった。有楽町駅の桶狭間エリアで女子を調達するよう提案すべきだった。反省。
— GO® (@Tak_for_ngcom) 2016, 1月 10
先日友達に連れられて、銀座333(トリプルスリー)っていう300円でお酒が飲める話題の立ち飲みBARに行って来たんですが、満員電車の中でナンパされまくるみたいなところだった。もう2度と行かない。
— しろくま☆ (@shiropan777) 2014, 8月 10
銀座の300円バー、完全に地獄の1丁目と化している。
— 借金玉 (@syakkindama) 2015, 12月 21
◎備考:それでも300円Barで口説きたい人は?
それでも一流のPUA(ピックアップ・アーティスト)達なら地獄のような戦いを強いられる300円バーでの勝利も可能なようだ。
ポイントは入口付近と入口の外。
このゾーンにポジションを取るのが正解かもしれない。
300bar前ルーティーンはこれだけでOKです。
— アシュトンK (@liatsliats) 2016年4月30日
「そこ、人多すぎてやばいよ、入れないから飲みに行こう」
ハブで僕のおススメは新宿エリア店舗だ!
その中でもおススメは新宿エリア。
ハブの4店舗が近接してるんで、ハシゴができるんですね。
HUB新宿南口店
■まずは南口店。
南口店はB1店舗と6F店舗がある。
ここはB1店舗は行ってはダメ。
その理由はスタンディング形式じゃないから。
テーブル席でお行儀良く食事するスタイルなんだよね。
なんでアイリッシュパブなのに、テーブルチャージなの???
テーブル席が多いので、自由なドリブルもしづらく、HUBの楽しさが味わえないですね。
まずは新宿駅から向うべきは6F店舗ですね。まずは「駆けつけ1杯!」ってことで、ちょっと店内をのぞいてみよう。
◎店舗情報
HUB区役所通り店
■お次は区役所通り店。
ここは悪くないけど、ちょっと広すぎるのが難点かな。
HUBって狭くって、お客さんがごった返してるくらいがちょうど良いって思うんですよね。。。。
あ、ディスってる訳ではないですよ。
キャッシュオンデリバリーでノーチャージでふらっと寄れるHUBは大好きですから。
(女性客が多めの日は特にね。。。。)
◎店舗情報
◎訂正:区役所通り店の広さは快適かも!
最近はハブが大混雑してる週末。
区役所通り店ぐらいの広さは快適かもね。
ちょっと上記記事を修正いたします。
区役所通り店はおススメですよ。
近くにカラオケ店が多いので「ちょっと場所変えてカラオケしようぜー!!」って誘い方を推奨します。
HUB歌舞伎町店
で、僕が一番好きなのは「歌舞伎町店」。
この狭さと立ち飲みスペースが多めで、ドリブルがしやすい空間の具合がいい感じ!!!
ゾーニング、テーブル席とスタンディング席のバランスの良さ。
良い意味で界隈でうらぶれた内装の雰囲気。
あ、こんなにおススメしてるけどアフィリじゃないから。
送客しても1円も僕には入ってきません!!!!(汗)
◎店舗情報
あ、とはいえ歌舞伎町はボッタクリがいるので、気をつけるように。
僕の歌舞伎町ボッタクリ被害レポートはこちらから
◎歌舞伎町でボッタクリにあった昔の話
HUBでの正しいお作法
この日も
「なんかマイナスイオン出てるよね。
どうしちゃったの???」
という謎のオープナーを駆使!!!
ラインIDをゲット。
◎会話オープナー集は下記の記事より
ただし、日曜日で次の日は早朝から営業会議がある僕の身としては連れ出しはちょっときつく開放。。。。
で、ラインで関係を温めてたんだけど、何故か途中からブロックされてるし。。。。。
◎追記&反省
次の日の仕事が気になり、中途半端な状態で女の子を放流してしまった愚かな僕。
やっぱり「鉄は熱いうちに打て!」が正解だよね。
強引にその日にホテルに連れ込むぐらいの気概が必要だったと今は反省。
逆に「次の日は仕事で朝が早い!」日はナンパなどせず、おとなしく飲み食いするのが正解だね。
お得情報:ハブはハッピーアワーから攻めろ!
ハブを3件、ハシゴしたいなら1件目はハッピーアワーからの入店がおススメ。
17時~19時の時間帯はハッピーアワー。
カクテル50種類以上が半額。
まずはお得にホロ酔い状態になって女子に声がけしたいよね!!
ニュース:靖国通り店がオープン!!!
歌舞伎町&区役所通り店のすぐ近くに「靖国通り店」が2016年9月にオープン!!
ますますHUBが使いやすくなったよ!!!
◎店舗情報
新宿にまたHUB、今日オープンじゃん!!1人だけど寄ってく。逆3で頑張ろう。。。 pic.twitter.com/ev3gdH4AoZ
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2016年9月22日
女子とのラポール形成がもっかの課題!
僕の課題は見込み客の
コンバージョン率の悪さだよなー。。。
コンバージョン 【 conversion 】
変換、転換、交換などの意味を持つ英単語。ネット広告の分野では、広告や企業サイトの閲覧者が、会員登録や資料請求、商品購入など企業の望む行動を起こすことを言う。「単なる訪問者から会員や(見込み)顧客への転換」という意味合いがある。
これって、僕のラポール形成の技術が甘いからなのかと反省。
水野敬也先生が考案した・・・・
「大変じゃない?」理論
・・・もしっかり駆使してるんだけどなー。。。。(しみじみ)
「大変じゃない?」理論とは
水野敬也先生が提唱した理論。
マルクスの「資本論」発表なみに歴史を変えた理論といって過言ではない。
過言だけどな。
女性は愚痴をいいたい生き物。
それに対して「大変じゃない?」と返答していけば良いという恐るべき理論。
ここで「大変じゃない?理論」についておさらいをしておきますと女性との会話に困る人や、女性にお酒を飲んでもらいたいときに使える理論なのですがそもそも女性というのは愚痴を吐き出したい生き物なので、女性のどんな状況に対しても「大変じゃない?」と聞くことにより「そうなの!大変なの!聞いて!」となり女性が一方的にしゃべり続けお酒も進むという理論
◎「大変じゃない?」理論についてはこちら
女子との会話を円滑に進める魔法のワードが「大変じゃない?」理論だ。
水野先生の著書をチェックすべし!!!!
本題に戻ると・・・
HUB攻略法的な記事もネットでも散見されますね。
◎HUBに関する情報
初心者向け〜新宿でナンパする最良のお店 HUB靖国通り店〜 | cool 男の為のナンパ ノウハウは「ナンパーワン」
不細工でもナンパが成功する「英国風パブ HUB」〜NP1編集長の上野ナンパ日記〜 | cool 男の為のナンパ ノウハウは「ナンパーワン」
僕もHUBナンパをもうちょっと続けて、リハビリ期間を早く終えよう!!
・・・と思いつつ、仕事が終わらないんで、ブログ執筆に逃避している春の浜松町でした。。。。
「現場からは以上でーす!!!!!」
出会いのための参考書籍
僕たちは恋愛弱者なんだ。
弱者という現状認識から全ては始まる。
現状を見つめよう。
そして弱者には情報が必要だ。
しっかりとした情報収集と準備。これで夜の街へ戦いに繰り出そう。
追記:これから狙いたいお店/夜カフェ:A971
歌舞伎町HUBにもおススメですが、僕的には気分転換の意味もあってアイリッシュパブではなく、夜CAFEでの出会いを狙いたい気分。
六本木ミッドタウンの「A971」が気になるな。
やっぱりオッサンの身としては歌舞伎町でも客層が若すぎるんだよね。
まあ、それが楽しいんだけどね。
戦略とは何か?
それは自分が勝てる立地選定。
ならばA971に行ってみよう。
実際に行って見た!
行ってみたよ。
超・主観だけど“微妙”。。。
やっぱり土地柄かもしれないけど、外人が超有利な印象かな。
女の子も外人目当ての子が多いのかな。
何組かに声がけしたけど反応いまいち。
バシバシとアウェー感を感じちゃったなー。。。
会社の前でも、某リーマンがA971って何処ですか?と声掛けてた。目の前なのに。やはり場所を訪ねるというクラシカルなナンパメソッドは、現代においても廃れてない事を実感。ちなみに否定しておくが、俺の話ではない。
— T.Matsushiro (@t_matsushiro) 2010, 10月 22
◎訂正:うまくいった!!
まあ、出会いスポットはやっぱり「運」の要素が大きいね。
久しぶりにA971に行ったら「外人目当て」じゃない子もけっこういて、うまくラインゲット&後日のデート&◎◎◎に成功したね。
やっぱり何度も通う!!!
これが大事だね。
◎更新情報:A971は閉店
A971ですが2016年12月に閉店しました。
残念ですね。
◎六本木ヒルズ「リゴレット」
A971が閉店してお困りの方々。。。
六本木で飲むなら六本木ヒルズの「リゴレット」がオススメですね。
西麻布横丁も試してみたい出会いスポット!
2015年7月にオープンした西麻布横丁はちょっと行ってみたいですね。
恵比寿横丁がメジャーになりすぎちゃたんで、この「西麻布」って渋い立地に惹かれます。
立ち飲みスペースもあるようなんで、ここで西麻布な素敵女子に声がけするのが良さそうですねー!!!
メニューも充実している模様。
美味しいハラミとかで女子とトークしたいよね。
こっちも実際に行ってみた!
やっぱり実際にリアルな戦場におもむくことって重要。
こっちも主観だけど“微妙”かな。。。
ちょっと残念。西麻布横丁!
結論から言うとちょっと残念。
金曜なのに賑わい感が薄い。。。
女子もいなフリーのいないし。。。
ちょっとマニアックなポジショニングを意図してニッチすぎる結果になっちゃったかな。ニッチでもいいのよ。そこに一定のマーケットと需要があれば。でも、「横丁ビジネス」のセンターピンって“賑わい感”のはず。それが無かったのが残念
備考:六本木のナンパできるバーをまとめてみたよ!!
新宿も素晴らしい街だが、六本木も最高だ。
六本木の出会いスポットをまとめてみたよ!!
備考:そして僕は出会いの場を求めて東京をさまよう。さすらう。
東京の出会いシーンは多様。
何を選択し何を捨てるか。
夏なら「納涼船」「ナイトプール」「お一人様ビアガーデン」「泡パーティ」・・・。なんでもござれだ!!
なのでちょっと考えてみた!!
◎出会いスポットに関する論考記事
オープン情報:六本木横丁
六本木横丁がオープン。
ロアビルが立地なんで人で賑わいそうな予感!?
今度レポートします!!
◎Twitter民のクチコミ情報
@urakao_pdx 六本木横丁の感想お待ちしてます笑
— カズ@37歳婚活中 (@konkatsulab) 2016年3月31日
六本木横丁きてみた。
— 藤野恵実 (@emi_fujino) 2016年3月31日
好きですソース味。
本場で食べてみたい尾道焼。 pic.twitter.com/gNsrJ9fQAB
今日は恵比寿でLive前に新しくできた六本木横丁来てみました(^^) pic.twitter.com/UwakpxEV23
— Keiji (@Kvgn0413Kei) 2016年3月31日
行ったよー。
— 岡 広樹 (@hirok10ka) 2016年3月28日
まあまあ良い感じ。RT @Noll_programmer: @hirok10ka 六本木横丁行かれました?
備考:やっぱりベタだが最強なのは「平日の恵比寿横丁」では?
週末の恵比寿横丁は人混みが多すぎて良くない。
でも平日の恵比寿横丁はグッドだ。
女の子の対応も基本、優しい。
入店したてでお店の選定に迷ってる子に「一緒に飲もうぜー!!」と声がけするのがグッドだと思う。
(※先日もこの手法で精巧に成功した!)
備考:実体験あり/「日高屋」が熱いかも!?
日高屋。安くて美味しいよね。
それに最近は女子2人組も多い印象。ち
ょっと実験で声がけしてみた道中記はこちらから。
◎恵比寿横丁でも「あちらのテーブルの方からです!」を試してみた!
恵比寿横丁。恒例の、あちらのテーブルの方からです!!をやってみる!! pic.twitter.com/RUjxYL0eYH
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016年5月19日
恵比寿横丁。
店員さんに「あの子たちへの差し入れ、できますか?」と質問。
あまり良い顔をせず。。。。
恵比寿横丁の店員さんって接客、悪いんだよね。
それでも強気にお願いしたら渋々ながら了承してくれた。
あ、女の子たちには受けたよ。
だが「違う店で飲みなおそうよ!」と連れ出しを打診するも撃沈。。。。
また挑戦します。
備考:東京のビアガーデン情報!
やっぱりお酒の席では女子への声がけのハードルも低いのが嬉しいところ。
最近はお洒落感が増して女子も多いビアガーデン。
要チェックでしょう!!
備考:新宿のデートスポット
本記事では「出会いの場所としての新宿」を紹介しましたが、「デートの場所としての新宿」もご紹介です。
新宿南口の話題の新施設「ニュウマン(NEWoMAN)」。
ここでウィンドウショッピングして食事するのもグッド!!
◎新宿「ニュウマン」でバスク料理を食べてきた!
備考:相席屋にも行ってみよう!!
僕は離婚した。別居の準備中だ。
今までは「相席屋なんてダサいぜー!!!」なんて言っていたが、今は「すごく興味があります!」って状態だ。
そしてそれを友人に話すと友人がナイスなアドバイスをくれた。
「俺たちオッサンはスタンダードな相席屋よりも相席屋R30がオススメだぜ!」とのこと。
なんでも30歳以上という年齢制限があるらしい。
うん!相席屋R30、すごく行ってみたい!!
僕は行く。
東京都内だと赤坂に店舗があるようだね。レポートはお待ちください。
R30 赤坂店 | 東京都 | 店舗一覧|婚活応援酒場 相席屋
◎相席屋R30に行ってみた!!体験レポート!
実際に行ってみた!!!
その成果は・・・・。
◎若い人は「相席屋 歌舞伎町店」へ
僕の独自情報によると、相席屋は「恵比寿店」が熱い!!!
・・・という噂も・・・。
◎大人の男は平日23時以降の「相席屋 六本木店」へ
僕の独自情報によると、平日の23時以降の相席屋・六本木店は熱い!!らしい。。。
遊び人の友人の情報なんで、信憑性は高い情報。これは試すしかないね!!
備考:北千住のHUB(ハブ)はどうなのか?
僕は別居した。北千住の地へ引っ越したのだ。
北千住は良い街のようだ。
なぜなら北千住にはハブがある。
◎店舗情報
僕は引っ越し初日に早速ハブに行ってみた。
この日は女の子も少なめ。
新宿や渋谷のハブとはかなり違う印象。
たままたかな。
地元民の情報だと「HUBは北千住のナンパスポットの一つ」とのことなので、また日を改めよう。
この日は唯一の女性同士のグループに声かけしがら、冷たい反応。。。。。
まあ、いいや。また来店しよう。
備考:金曜日の銀座コリドー街は難しい!?乞食(こじき)女子&プロOLに注意!
週末のコリドー街。すごい人。
女の子同士(※主に2人組)も多い。
男女比率も悪くない。でも難しいねー!!!!
連れ出しは超・楽勝なんだよね。でも・・・・
タダ飯を食いたい乞食(こじき)女子が多い!!!プロOLに注意!!!
・・・・って印象かなー。。。。。。
コリドー街は平日のナンパが良いかもね。
また調査します!!!
恵比寿ガーデンプレイスにも横丁が誕生:ブリックエンド(BRICK END)
恵比寿の東側もこれから熱くなりそうな予感!!!
行ってみよう!!
クールな商業施設や飲食店のプロデュースに定評がある「トランジットジェネラルオフィス」の手がける空間だけに期待です!!!
◎施設情報
◎体験コメント
恵比寿で飲んだので、ついでに新しくできた横丁行ってきました。場所はガーデンプレイス内、写真美術館に行く途中の道。使い方としてはガーデンプレイス周辺で遊んだ人がついで寄る感じでしょうか。わざわざココを目的に行く人は少なそうです。 pic.twitter.com/28k0qpIIew
— カズ@37歳婚活中 (@konkatsulab) 2016年10月8日
明日オープンする恵比寿ガーデンプレイスのBRICK ENDオープニングパーチーに潜入やで pic.twitter.com/CImNbllLn2
— 水道&軟水 (@divernotes) 2016年10月5日
◎まわりのクチコミ
恵比寿ガーデンプレイスの横丁「BRICK END」。
恵比寿ツウの友人にヒアリングしてみると「あ、あそこね。すげーガラガラだよ!」とのこと。
まあオープン仕立てで認知も無いのが現状だ。今後に期待だ。
備考:恵比寿で最強の出会いスポット「パブリックスタンド」がオープン!
2017年1月に恵比寿に最高の立ち飲み屋がオープン。特徴は・・・
- 男性:飲み放題/時間無制限で3,000円。
- 飲み放題なので女性におごる必要なし
- 出入り自由
- 朝まで営業(当然ながら朝までいても3000円)
- フードメニュー無し → なので連れ出しがしやすい。
早速、潜入レポートをアップしました!!!
備考:15年ぶりに「婚活パーティー」に行ってみた!!
僕は離婚した。
あらゆる出会いエンジンの活用が必須だ。
僕は久しぶりに婚活パーティーに出向いてみた。
その結果は・・・・
備考:出会いを確実に成果に結びつけるためのハゲ対策
「出会い」はゴールじゃない。当たり前だ。
「出会い」は入口であり手段だ。
女性との精巧を成功させるためには外見のレベルアップが必要だ。
僕は育毛剤で対策を練ってみることにしたんだ!!
◎育毛剤の体験レビューはこちら
備考:出会いを確実に成果に結びつけるための副読本
「出会い」はゴールじゃない。当たり前だ。
「出会い」は入口であり手段だ。
その出会いを確実な精巧の成功に持っていくにはアカデミックな研究が必要なはず!

モテ理論 5日間で女心をつかむ超恋愛テクニック (PHP文庫)
- 作者: 植草美幸
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2015/08/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

コミュニケーションのための催眠誘導?「何となく」が行動を左右する? (光文社知恵の森文庫)
- 作者: 石井裕之
- 出版社/メーカー: 光文社
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

口ベタ営業マンが渋谷ギャルをナンパし続け半年後に1億の契約をとった件
- 作者: なべおつ
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2015/07/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
◎HUBで初めてナンパして見事にキスした僕の友人のエピソード
やっぱり鉄板でHUBはオススメだ。
僕の友人はバーナン(※バーでのナンパ)もしたことがない。
そんな友人がHUBで初めてナンパをしたら、見事に店内でキスまでしてしまった!!
そのエピソード記事はこちら。
追記:HUBの週末は早めの時間帯を狙うべきかも!?
土日のHUB。
従来から「ハッピーアワー」は導入されていたが、より早い時間帯から営業を開始するようだ。
早い時間帯の飲酒需要を取り込むため、週末には午後2時から飲酒ができる店舗を15店から17店まで増やす。
現在はランチ営業をする40店でビールを30円安い360円で提供。午後5時から午後7時まではハッピーアワーを展開している。
(出典:日経MJ 2018年8月6日)