- 男のイニシエーションがボッタクリ被害にあうこと
- ある日の歌舞伎町での出来事
- ボッタクリ撃退のノウハウ
- 「ぼったくりビジネス」の奥深さを勉強しても損じゃない!
- 追記:歌舞伎町はますます危ない街に!?
- 追記:プチぼったくりに注意!
- 昔の歌舞伎町の不良やビッチはカッコよかった!!
- 備考:水野敬也先生も僕と同じ手法で騙された!!
- その他の「ボッタクリ」シリーズはこちらから
男のイニシエーションがボッタクリ被害にあうこと
やっぱり男子たるものの醍醐味って・・・
ボッタクリにあうこと!!
やっぱ、これだよね!(キッパリ)
でも、マジで若い時にはボッタクリにあって、
人生勉強しておいた方が良いと思うよ。。。。
僕の場合も典型的な
教科書通りのボッタクリにあって、
「お前、そんな初歩的なヤツに
ひっかかっちゃ駄目だろー!」と
今の自分なら猛烈に頭をなでてやるな。。。。
ある日の歌舞伎町での出来事
あれは約20年前の歌舞伎町だった。
僕は猛烈に発射をしたい
センチメンタルなお年頃だったね。
で、某有名◎◎◎店に入店しようとした僕にオジサンが話しかけてきたんだ。
『あ、今、満員で入れないよ』
入れない!!
・・・って言われても、今のオレのエネルギーをどう納めろと???
『なら、系列店ならすぐに入れるから、
こっちにおいでよ』
おじさん。ありがとう。
助かったわー!!!!!
合掌!!!
こんなベーシックなボッタクリに騙されるなんて、
俺、かわいいな。(しみじみ)
(※ちなみに「LINE乗っ取り犯」は見事に粉砕しましたよ!!)
ボッタクリ撃退のノウハウ
こんな高度なぼったくり撃退法も
あるみたいっすね。
歌舞伎町にはぼったくりバーがたくさんあり、交番に駆け込んでも何もしてくれません。もしぼったくりバーで被害にあったらどうするか? その筋の専門家に対処方法を聞くと
「走って逃げるフリをして、殴られて刑事事件にするのがイチバン!」
という素人にはなかなか実践できないアドバイスをもらいました。
知らない人に付いていかないがのがベストですね。みなさんもお気を付けて。
なるほど。
でもこれが出来る人なら
そもそもボッタクリにあわない気が。。。
もうちょっと実用的な対処方でいうと。。。
「払えない」じゃなくて「払わない」と伝えましょう。「払えない」というと、「払いたいけど払えない」と捉えられます。
コンビニまでついてきてキャッシュカードで現金引き出せと言われます。預金がないなら知人に持ってきてもらえと言われます。
「払わない」といっても全額払わないわけではありません。最初に聞いていた金額、例えば「5000円ぽっきり」と言われていたら、5,000円だけテーブルの上に置いて支払う意思を見せてください。
相手は毎日ぼったくってるので、威圧のかけ方が上手ですが、ただデモンストレーションです。
そして「文句があるなら少額訴訟でも何でも受けて立つ。」といって連絡先を渡してください。
帰ろうとして帰らしてもらえないなら「監禁」、腕を引っ張られたり胸ぐらを掴まれたら更に「暴行」で通報します。通報することを相手に言う必要はありません。黙って通報しましょう
金銭トラブルという民事の争いではなく、刑事事件として扱ってもらえるような通報をするんです。なので、あえて挑発的な態度をとって胸ぐらくらいなら掴ませたほうがいいんです。
なるほど。
やっぱり相手を挑発する
度胸とメンタルの強さは必須のよう。
民事不介入で警察が動いてくれないなら、
刑事事件にしろ!!ってことね。
やっぱり殴られる覚悟が必要なんだね!
まあ、歌舞伎町でのナイトライフは
キャバクラとか風◎系じゃなくて
健全にHUBで可愛い女子を探すのを
僕は推奨しますね。
「ぼったくりビジネス」の奥深さを勉強しても損じゃない!
でも、「ぼったくりビジネス」って
研究するとかなり面白い世界。
商材はブラックだけど、
セールスのノウハウは
そのままホワイトなビジネスに
大いに活用できるよね。
上記のボッタクおじさんだって、
「見込み客を捕まえる最適の場所って?」ってアプローチから
自然と人気風◎店の目の前!!って
立地選定したんだもんね。
まあ、褒められた行為ではないんだけどさ。
でも、書籍を色々と読んでみると
本当に悪どいボッタクリ商法や
イカサマ師が沢山いますね。
門倉さんの『貧困ビジネス』も
社会勉強になりますね。
まず「リセット屋」。
◎多重債務の人々を養子縁組させる「リセット屋」。
◎リセットした後、金融機関からお金を引っ張る債務者。
◎引っ張ったお金の9割を搾取する「リセット屋」。
次に「押し貸し」。
多重債務者の講座に現金を勝手に振り込む手法。
ここで暗躍するのが「名簿業者」。
あとは「紹介屋」。
弁護士の資格もないのに、多重債務者に弁護士を紹介し、
法外な紹介料を請求!!!
(出典:「貧困ビジネス」/門倉 貴史)
「老人喰い」を読むと、
オレオレ詐欺の凄さがわかるよね。
彼らの名簿の精度へのこだわり。
劇場型のトーク・スクリプト。
分散型ネットワークの組織構造。。。。
こんなモチベーションの高い
優秀な若者が真剣にボッタクリしたら、
そりゃ、カモラれるでしょ。
「詐欺の帝王」もお金を稼ぐための
エグいノウハウが満載です。
ネタとしていいのは、やはりケータイ用アダルトサイト利用者の名簿です。
ちょっと前まではレンタルビデオ店にバイトを送り込み、延滞者リストを
パクることもやってた。(中略)
AV女優のファンクラブを装って「ファンの集いが開かれます。先着何名様」とか
ウソをついてダイレクトメールを送ったり(中略)
(出典:詐欺の帝王/溝口 敦)
繁華街にはあらゆる悪徳業者が跋扈してるよね。
まあ、そういった雑多な人々が集まるのが
街の面白さでもあるんだけど。
とはいえ、僕のようにボッタくられんなよ!!!
追記:歌舞伎町はますます危ない街に!?
最近は外国人観光客でごった返す歌舞伎町。
一見、健全化に向ってるように見えますが、
これが何と逆のよう。
健全化&クリーン化によって、
昼間の観光客は増えてるようだけど、
夜の観光客は減少傾向。
生き残りをかけて風俗店やキャバクラ店の一部が凶暴化している模様。
注意!!!
夜に稼げなくなった店は閉店するか、
悪質化するかの二択を迫られる。
ここ数年の凶悪なぼったくり店急増は
そこに端を発するとみる声も少なくない。
健全化しつつある歌舞伎町で、一部店舗が凶悪化していく理由 | 日刊SPA!
追記:プチぼったくりに注意!
「10万円請求された!」というような分りやすいボッタクリだけでなく、
繁華街では「プチぼったくり」も急増中らしい。
まあ、唐揚げにビール1杯で「4,000円です!」って言われれば
釈然としない部分はありつつも、小額なんで払っちゃうわな。
そこで揉めるくらいなら。
「完全個室で飲み放題!
フードを一品つけるだけで2時間880円」といった
路上キャッチのウマい話について行くと、
案内された先には、当初の説明とはまったく違う
空間とサービスが待っている。
「40代以上の上司に顕著なのですが
『もうここでいいじゃん』と、キャッチに声をかけられた店に
入ってしまおうとするんです。
『そこはやめたほうがよい』と若手が制止しても、
その場からなるべく歩きたくない年配世代は
多少高くついてもついていってしまうんです」
(中略)
上司たちが酔いが回っている状態で
難しいことを考えたくなくなるのは想像に難くない。
彼らが徒歩の移動を煩わしく感じているとすれば、
その「面倒くささ」に路上キャッチが入り込む可能性は十分ある。
中年サラリーマンの心理を計算した巧妙な手口。
やっぱりキャッチは完全無視してくださいねー!!
昔の歌舞伎町の不良やビッチはカッコよかった!!
1960~70年代の歌舞伎町のヤクザや風俗嬢を捉えた写真集「Gangs of Kabukicho 」がカッコいい。昔の不良はクールだねー!!
備考:水野敬也先生も僕と同じ手法で騙された!!
「LOVE理論」でおなじみの水野先生。水野先生も歌舞伎町「ギラギラガールズ」に行く道中で僕と同じ手法で騙されているね。
黒服っぽいお兄ちゃんが話しかけてきて
「ギラギラですか? すみません、今、1時間待ちなんですよ」
その他の「ボッタクリ」シリーズはこちらから
◎ねるとんパーティー編
◎表参道・編
◎秋葉原・編
(スポンサーリンク)