- いけてるカフェが男子に与える効能
- カナルカフェの攻略法とは
- ボートに乗るのは自己責任にて!!
- 夕方からは神楽坂方面でバルにでも!!
- 備考:昼間はバーベキューデートも最高!
- 閑話休題:海外の水辺カフェ事情:トルコ編
- 備考:その他のデートスポット
- デートコースとしての「大塚家具」
いけてるカフェが男子に与える効能
もてない男子に必要なのは・・・
自分・底上げツール!
だって、君。。。。たいしてイケメンでもないじゃん???お金あるわけじゃないじゃん???友達少ないじゃん????
そんな男子は『武器』が必要なのよね。自分を底上げしてくれるツールの最大活用こそが非モテ脱出のカギなんだよね。
で、今回ご紹介するのは
水際の気持ちのいいカフェ!!
これだけで男子の魅力度が1.5倍にあるから、あら不思議!!
(スポンサーリンク)
カナルカフェの攻略法とは
基本的に初期段階のデートの鉄則は・・・
地の利を生かすこと!!
アウェーの地では戦うな!!
・・・ってことだけど、「水辺のカフェ」なら大丈夫。難しいメニューやお作法、庶民には意味不明なワインリスト等々、アウェー男子を脅かす要素は全くなし!!だから。
ってことで、デートには「水際のカフェ」は鉄板。飯田橋・神楽坂エリアの『CANAL CAFE(キャナルカフェ/カナルカフェ)』はおススメ!!
このエントランスをくぐると・・・普段は非リア充の僕もなんとなく、リア充っぽくなっちゃうから、あら不思議。。。。。。
女子からの絶賛っぷりも納得。
休憩に飯田橋の川のふもとにあるキャナルカフェへ。 ヨーロッパ調でとても可愛い。 あったかい陽射しと川面と緑とで。 都会にいることを忘れてノンビリした☆ pic.twitter.com/shDukcLdrh
— 花 音 / かのん (@kanonpi) 2015, 3月 26
ひゃー初のキャナルカフェ!きゃわわ!(^∀^)ノ http://t.co/uDbTBefz
— Kanako Inoue (@kanakoi) 2012, 8月 3
僕や君が好きな「もつ焼き」的なメニューや日高屋にありそうなメニューは当然ながら無いのであしからず。不慣れな横文字のメニューをそれっぽく頼んでちょうだい!
レストランでワインをボトルでオーダーして、スタッフに「テイスティングはされますか???」って聞かれて、動揺した経験のある君には居心地が悪いだろうけど、大丈夫、お洒落!!っていっても、たかが飯田橋だから!!(大変失礼いたしましたー!!!)
ボートに乗るのは自己責任にて!!
このカフェでの過ごし方で最大のアドバイスをひとつ。
彼女とボートには絶対に乗らないこと!!
君、運動神経って悪いだろ???
ボートを漕いでるときの君や僕の挙動不審な態度に女子はドン引きするのだよ。。。。。
調子に乗って不慣れなことはしないこと!
君、農耕民族だろ!!
夕方からは神楽坂方面でバルにでも!!
夕方までキャナルカフェでまったりしたら、そのまま神楽坂でバルに行くのがお作法!!
こちらの神楽坂・情報もご参考に!!
備考:昼間はバーベキューデートも最高!
手ぶらでバーベキューができる。後片付けも不要で楽チン。持ち込み自由なんで、コスパ的にもグッド。ネットで予約するだけの「デジキュー」がおススメです。
閑話休題:海外の水辺カフェ事情:トルコ編
でもカナルカフェみたいな水際のカフェってマジで最高に気持ちいいっすよね。
海外って規制が緩いためなのか結構、港沿いや川沿いにカフェやレストランがあるよね。
下記はトルコはイスタンブールに昨年いった時の写真ね。イスタンブールって「新宿」的な繁華街に「江ノ島」的な自然がコンパクトに集積してて「江ノ電」的な鉄道で街を周回するのが楽しい街。
道路交通法のような規制も無いためか、ストリート沿いのカフェのテラス席も気持ちいい。
やっぱり素敵な飲食店を紹介するのは書いてて楽しいね。僕のお気に入りエリアは恵比寿なんだけど、恵比寿の「鉄板デート店」に関しては、今度また紹介しますねー!!
備考:その他のデートスポット
(デートスポット編『ブルーボトルコーヒー』編はこちらから)
(難破スポット編『新宿HUB』編はこちらから)
(カラオケ・デートに関する論考はこちらから)
(「三軒茶屋デートMAP」はこちらから)
(恵比寿で使いたいバーはこれ!)
(アンダーズ東京のレストランのレポートはこちら)
(出会いスポット特集はこちら)
デートコースとしての「大塚家具」
あ、脱線するけど今なら「大塚家具」をデートコースに組み込むのも楽しいかもね。
たまたま、大塚家具の前を通ったのでパシャリと一枚!!店内に入ってみたけど、「とても入りやすかったぞ!!」。
(スポンサーリンク)