- ◎ユニクロの新マーケティング戦略とは
- ◎まずはアプリをダウンロード!
- ◎アプリのフィルタで自由にデザイン加工が可能
- ◎デザインの方針変更
- ◎無事に出品審査が完了!
- 追記:Tシャツが自宅に届いた!!
- さっそく着てみた!
- 審査が通った!!
- (たぶん)審査に通るポイント
- 近況報告①:やっぱり売れない!!!(汗)
- 近況報告②:UTme!の弱点
- 追記:アフィリエイトって稼げないって思ってたけど・・・
- ◎その他の「稼ぐ!」シリーズはこちらから
- 「秒速で稼ぐ」シリーズはこちらから
◎ユニクロの新マーケティング戦略とは
勝手に「裏・アフィリエイト元年」を提唱している僕。アフィリエイト業界全体の盛り上がりにまずは注目しているね。
ユニクロがアフィリエイト的な要素のあるキャンペーンを展開していることにも注目なのです!!
先日も書いたようにユニクロの意図は「THE アフィリエイト!」ってより、ユーザーを巻き込むスキームとして採用したって感じなんじゃないかな。昔の「UNICLOCK」の頃からユニクロのキャンペーンは斬新だからさ。
◎まずはアプリをダウンロード!
・・・ということで、ユニクロの「UTme!」。実際にやってみたよ。なんでも1枚売れるたびに300円の収益が出品者に支払われる模様。
◎写真 ◎テキスト ◎ペイント ◎スタンプ
・・・が大きなデザイン作成ツール。
まずは写真から。当然ながら著作権および肖像権をクリアしてないものはNGなので、スマホから過去の我が子の写真をチョイス。
まず「図版」を選択。
色々なフィルタもあるね。
◎アプリのフィルタで自由にデザイン加工が可能
フィルタで直感的、即興的に写真をレイアウトしてみたが・・・
うーん、ださいね!!
試しにフィルタ加工してみるけど・・・
うーん、ださいね!!!
ペインディングしてみるけど・・・
うーん、ださいね!!!!
・・・ということで、なかなか難しい!!「東京生まれ・HipHop育ち!」くらい即興のセンスがないと、これ厳しいのでは?????
◎デザインの方針変更
なので、スマホでの加工はあきらめ、フォトショップでの加工を約10分。。。。。結局、フォトショップ加工の1枚絵をただペタっと貼ってみる!!!
どん!!!
結局、UTme!アプリが良い感じってより・・・
俺のデザインが良い感じ!!!
・・・って結論になったわー。。。。(否定しないでね!)
(スポンサーリンク)
◎無事に出品審査が完了!
で、マーケット出品のために審査をお願いして終了!!
でも、Instagramの良い写真素材があればそれなりにカッコいいデザインが本アプリでできるかもね。アプリでデザインに悪戦苦闘するのも楽しいので、おすすめですよー!!!!
追記:Tシャツが自宅に届いた!!
Tシャツが自宅に届いたよ!!品質はさすがのユニクロ・クオリティ。
値札の付いてるのがうれしいね。ちなみにUTマーケット出品に関してはまだ審査中のよう。審査に2週間くらいかかるのかな。まあ、肖像権は侵害していないので審査はパスすると思うけどね。
さっそく着てみた!
うん。我ながら良い感じ!!これならUTマーケットでも売れるのでは???・・・なんて思ってる次第でございます!
(スポンサーリンク)
審査が通った!!
審査事務局からメールが来て審査にパスした旨の連絡をもらう。正確には2品を出品審査エントリーして、1点が合格。1点が不合格。。。。。
(たぶん)審査に通るポイント
著作権関連の部分がポイントのよう。そういう意味では人物写真のズーム系は避けたほうがいいかも。ちなみに下記が不合格のデザイン。
自分の子供の写真を使用してるんで、厳密にはなんら著作権侵害には当たらないんだけど、事務局側からしたら「何らエビデンスが無い!」から、合格にはしづらいわなー、そりゃ。
こっちが審査に合格したデザイン。
これなら事務局も安心の背面シルエット写真。
イルカは温厚なんで訴訟とか起こさないからね。
・・・ということで、はれてマーケットに出品完了です!!!「1枚でも売れたら僕は嬉しいよ!」って言いながらまずは自分で買ってみる。やっぱりユニクロが一番おいしいよな!!!
近況報告①:やっぱり売れない!!!(汗)
うーん。シャレでやってるからOKなんだけど1枚くらい売れないかなー。やっぱり「チャリン!」ってした時のあの快感。あれを味わいたいだけなんだよね。金額の多寡じゃないんだよ。。。
Utmeって全然売れないってネットで沢山書かれてるようだけど、これもLineスタンプと同じで一部では売れてるのかな?? 一回の利益300円ならスタンプより大きいけど。
— Masakuraya (@Masakuraya) 2015, 8月 2
ユニクロのTシャツもう12枚審査通ってるのに一枚も売れない… 店頭販売してくれよ〜 http://t.co/mMloVXPe4p
— 白桃 (@hakumomo) 2015, 5月 13
近況報告②:UTme!の弱点
まあシャレなんでいいんだけど、やっぱり売れない。UTmeはSEO的に自分の商品が検索でヒットすることも皆無。自分の商品への導線が全くないのが致命的。結局はインフルエンサー的に既にファンを多く抱えている人じゃないと売れないね。
ぶっちゃけ、厳しいね。これは稼げない!!!というのが結論だね!まあ、楽しかったけどね!!!
【おわり】
追記:アフィリエイトって稼げないって思ってたけど・・・
アフィリって「90%以上が月に5,000円も稼げない!」ってのが常識だったけど、最近は状況が変わってきてるよう。
僕もアフィリエイトで収益化がちょっとずつ実現化している。僕がアフィリエイトがまだ激熱サービスだと思う理由は・・・・
◎その他の「稼ぐ!」シリーズはこちらから
「秒速で稼ぐ」シリーズはこちらから
(スポンサーリンク)