- “三角地帯”という名の異界
- 「リッチな女性の日常をサポート!」・・・って???
- 三茶はキャバクラもすごい!!・・・のか???
- カフェは「a-bridge」のテラスで!
- バッティングセンターでバットを振ってみる!!
- 肉のハナマサでマッタリ
- 三茶は八百屋もオシャレ!!!「三茶ファーム」
- その他のデートメニュー
- 小麦と酵母「濱田家」
- 銭湯 「駒の湯」
- パンケーキ VoiVoi(ボイボイ)
- ラーメン「和正」
- ブックオフ
- 富士屋本店 グリルバー
- 追記:最後は三角地帯でおでんを!
- おまけ:ランチなら「ニエバナ」
- 追記:三軒茶屋のパワースポット情報
- 備考:下北沢にきたらパワースポット「豪徳寺」もおススメ!
- その他のお勧めスポット
- 坂上忍と「お悩みハシゴ酒(ダウンタウンなう)」で紹介された三茶のお店
- 備考:「神楽坂デート」編はこちらから
- 備考:「駒沢・桜新町デート」編はこちらから
- 備考:「俺のフレンチ・着席スタイル店」編はこちらから
- 備考:『世田谷区・千歳船橋のテイクアウトOKな外食店サイト』を作ったよ!!
“三角地帯”という名の異界
やっぱり三茶といえば駅前の「三角地帯」がド定番。世田谷通りと216に挟まれたエリア。その歴史は戦中までさかのぼる。戦争で被害にあった人々が疎開し、このエリアが賑わいをみせた。いわば「闇市」。
待ち合わせ後はここを軽く女子と散策するのがいいよね。
グローバリゼーションを頑なに拒否しているような、そんな街の風情がグッドだと思うのであります。。。
迷子になっても大丈夫。そのくらい小さなゾーンなんで、なんとかなる!!!(・・・はず。。。)
三茶でボッタクリって聞いたことないから安心して散策して大丈夫!!(・・・のはず!!)
「リッチな女性の日常をサポート!」・・・って???
おっと素敵な看板を発見!!!
「男性募集!!高収入可能!!」っていう地獄への誘いが僕を惹きつけるんだよね。「リッチな女性の日常サポート!」ってキャッチコピーがイメージを喚起させて素晴らしいよね。
「ボッタクリにあう!」ことを趣味としている僕には危険すぎる広告だよなー!!
(過去の「ぼったくり被害シリーズ」はこちらから)
三茶はキャバクラもすごい!!・・・のか???
三軒茶屋はキャバクラもいかしてるよ。「ピンクのオバケですよ!」って店名で謳ってるんだから、どんな子がでてきても文句いえないわな、これ。ピンクっぽい子がでてきたらクレームは言えないシステムを確立!!
キャバクラ否定論者の僕ですが、三軒茶屋っていうローカルなキャバクラだとちょっと「シャレで行ってみたい!」気になりますね。
■店舗情報
店名:キャバクラピンクモンスター
営業時間:21:00~LAST
定休日:日曜祭日
カラオケ歌い放題!飲み放題60分 3,000円~
カフェは「a-bridge」のテラスで!
この三角地帯でおススメのカフェは「a-bridge」。界隈性が三角地帯の良さだけど、ちょっとお洒落なカフェタイムも時には必要だろ???
三角地帯に位置しているだけあって、「オシャレすぎない」感じが僕は好きだな。
入口アプローチ部分に空の缶ビールがころがってるのも、三茶の三角地帯らしくていいよね。
三角地帯って異界からビル屋上の天界へちょっとしたトリップが味わえるはずだよ。。。。
(追記)
テラス席はこんな感じ。三軒茶屋は低空層の街。このテラス席は三軒茶屋では貴重な存在ですよ!!
■店舗情報
店名:a-bridge
定休日:水曜日
空間:オープンテラスあり
三軒茶屋a-bridge、凄く雰囲気のよい場所です。三茶の駅近くにこんな場所があったとは!Massan × Bashiry &KAZUでお待ちしてます♪出番21時40分~予定。
— Kazuhiro Kobayashi (@KAZU_drs) 2015, 12月 26
大人な空間。三軒茶屋a-bridge。 https://t.co/DxnX2de0Lc
— kampsite.jp (@kampsite_jp) 2015, 12月 25
ここすごい良かった👏👏👏 #三軒茶屋#カフェ#tokyo#sancha#cafe#abridge https://t.co/9Sxre6TwcJ
— まいまい (@11324mmu) 2015, 12月 1
バッティングセンターでバットを振ってみる!!
「肉のハナマサ」の横の階段が「異界」への入り口だよ。
螺旋階段を昇ってると人は変性意識に入るんだよ。。。。
やっぱり三茶デートにはバッティングセンターは必須プログラムだよな。ここは『天空のバッティングセンター』。
俺も野球得意じゃないんだけど、「85キロくらいなら打てるかな?」ってハラハラしながらデートでは使うよ。
でも「野球=男のもの」だからこそ、素敵な女子とのデートには逆説的に良いと思うんだよね。たいして詳しくない野球のウンチクを語って、あの子のハートをジャストミートしてみてよ。
三茶でランチしてそのあとバッティングセンター行ってきた!みんな三茶にバッティングセンターあること絶対に知らないでしょ(笑) pic.twitter.com/LrfmYndz3A
— 拓未 (@watta_827) 2015, 11月 11
三茶にバッティングセンターあるの知らなかったー
— DICE-K (@daisuke727) 2015, 10月 20
肉のハナマサでマッタリ
バッティングセンターって意外に疲れるよね。なので、バッティングセンター直下の肉のハナマサを冷やかしてみようよ。
ごめんごめん。お肉の写真オンリーじゃ楽しくないよね。個人的には「一口ステーキ」すげー、買おうか迷ったけどね。
個人的には「ハレンチな部位」を女子に持ってもらう!!・・・ってデート用企画が面白いと思ったんだけど、意外にないのね、そういうの。。。プロ向け店舗なのに。。。。
三茶は八百屋もオシャレ!!!「三茶ファーム」
仲見通りにある「三茶ファーム」。
ここは珍しい種類の野菜が手に入るよ。色々なキュウリがあって楽しかったよ。
思わず「トマト」と「変わったきゅうり」を衝動買いしちゃったよ。トマト100円だし!路上でトマトを食べてみる!!
きゅうり。面白い形状だよね。詳しい説明はまた後日。とりあえず、家でヌカ漬けにしてみるわー!!!(※あ、僕、ヌカ漬けが趣味なんだよね。)
◎ぬか漬けに関する記事はこちら
おっと。ごめんね。俺の趣味なんでどうでもいいよね。大丈夫。素敵女子には新鮮有機野菜のスムージーを振舞うのがお作法。
◎スムージーのメニュー
その他のデートメニュー
まだまだ「三茶・必殺デートコース」は続く。。。。デートコースのおススメのプログラムを取り急ぎ列記しておくよ。
小麦と酵母「濱田家」
ここは「和系のパン」が充実した人気店。
一番人気の「豆パン」を買ってみたよ。
■店舗情報
店名:濱田家
営業時間:9時~20時
定休日:なし
濱田家という三茶にあるパン屋さんのとりこ。基本的に酵母だなんだっていうパン屋は拗らせパン屋って呼んでるけど、濱田家は本当おいしい。パンって作る時発酵の時間があるから嫌いなんだよなー。
— ふー (@fumikoyamada) 2016, 1月 21
豆パンももちろん美味しかった(´Д` )💕 塩豆両方また買いに行こう三茶「濱田家」!
— outa-uni (@outauni) 2016, 1月 18
差し入れのメロンパンが激うまでした 三茶の濱田家さんという有名なとこらしい 「実はメロンパンあんまり好きじゃないんです…」って言ってたデザイナーさんが「初めてメロンパン美味しいって思ったんですけど!」と。 私は2個食べました笑 pic.twitter.com/Bc8AQSJr8l
— たにもとゆうり (@youlyt0724) 2015, 11月 13
銭湯 「駒の湯」
やっぱり「銭湯」のある街っていいよね。
パンケーキ VoiVoi(ボイボイ)
ここはパンケーキのブームの10年くらい前から営業してる老舗中の老舗だよね。
三茶の「THE ド定番!」のボイボイだけど。パンケーキのシーンを創造したトップランナー。
パンケーキママカフェ VoiVoi :: voivoi三軒茶屋
三軒茶屋のボイボイ♡ ここのパンケーキがずっとずっと食べたかったですが、やっと行ってきました♪… http://t.co/clVbXXiM9K
— カン・ハンナ (Kang hanna) (@kang_hannah) 2015, 2月 7
僕も三茶のボイボイ好きです。“@sleepy_chiaki: VoiVoiってパンケーキやさん。ちょーふわふわ! http://twitpic.com/3w0mbt”
— BIN (@bin111bin) 2011, 2月 3
@sachi8989 どもです! ホットケーキなら、三軒茶屋にある「Voi Voi」(ボイボイ)がおいしいですよ~
— Kazuyoshi Koh (@Billy_de_Rooney) 2010, 12月 2
ラーメン「和正」
「三茶で一番うまいラーメン」との噂の和正。やっぱりラーメン店は必須プログラムだけど、やっぱり女子もラーメン大好きだもんね。
(追記)
で、行ってきましたよ。やっぱり美味い!!「らーめん三茶ナンバーワン」も過言じゃなかった!!つけ麺もスープありの普通の中華そばもどちらもおススメです!!
■店舗情報
店名:和正(わしょう)
営業時間:11:30~14:30/18:30~22:00
定休日:月曜日
三軒茶屋から徒歩5分、国道246沿いの「めん 和正」。味はもちろん、接客も名高いお店! 中華麺700円。 pic.twitter.com/KB6nT1ZGOB
— ラーメン大好き♡ナビ (@_ramen_daisuki) 2016, 1月 21
和正のラーメン最強だから三茶から引っ越せない pic.twitter.com/khqP9agejf
— 柴田順任 (@kztshibata) 2016, 1月 16
クッソうまいからラーメン兄貴は三茶の 「めん 和正 」に行って、どうぞ
— 留年先輩 (@kiti1924_m) 2015, 9月 6
ブックオフ
あえてのブックオフ。「和正」でお腹いっぱいだから、休憩がてらに冷やかすのが良いかな。
あえてのブックオフ。女子と行くなら・・・・「お前がいかに腐女子か?」を暴く系のゲームをしたいよね、やっぱり。
ちなみにこの日に購入した漫画はこちら。
もちろん100円コーナーから抜粋
井上三太の「隣人13号」。
久しぶりに読んだけど、
最高すぎるわー!!!
怒りとは何なのか?
復讐とは何なのか?
ゆるしとは何なのか?
富士屋本店 グリルバー
やっぱりここで締めたいね。三茶名物の「釣堀り」がどうリノベーションされてるのか。ハイボールでも飲みながら素敵な女子と議論したいよね。
渋谷の名店が三軒茶屋に進出!!要注目だね!!!!!
(追記)
で、行ってきました。釣り堀スペースをキッチンに。オープンキッチン形式のお洒落な立ち飲み屋に大変身!!写真は「鯛のカルパッチョ」。夏な冷えた白ワインと共にどうぞ!!!
追記:最後は三角地帯でおでんを!
最後は「おでん」で締めようか。三角地帯の「山茶(つばき)でトマトおでんを食べよう。
僕は「トマトのおでん」をおすすめするね。
女子はリコピンの美肌効果がある
トマトが大好きなはずだよ。
どうせなら「トマトくくり」で
攻めてみるのも一興かもね。
「フルーツトマトのジュレお浸し」なんて
絶品だよ!!!!
=======
■店舗情報
店名:山茶(つばき)
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-19 ジオステージ三軒茶屋1F
営業時間:18:00~25:00(L.O.24:00)
定休日:月曜、第3日曜
=======
おまけ:ランチなら「ニエバナ」
日中の早めの時間帯からのデートなら
三角地帯に位置する「ニエバナ」がおススメ。
おいしいライスとお味噌汁で
女子を幸せにしてあげてください。
もちろん夜メニューも充実してまっせ。
(※「千歳船橋のおいしいお店」Blogより許可のもと転載)
(※「千歳船橋のおいしいお店」Blogより許可のもと転載)
追記:三軒茶屋のパワースポット情報
三軒茶屋には「縁結び」の効力を発揮する『目青不動』がある。キャロットタワーのすぐ裏手に密かなパワースポットが眠っているんだ。
江戸五色不動の一つである有難い寺社仏閣である。
備考:下北沢にきたらパワースポット「豪徳寺」もおススメ!
下北沢から小田急線ですぐの「豪徳寺」。招き猫で有名なパワースポットもデートコースでおススメですよ!!
その他のお勧めスポット
素敵なステーキ屋がオープン。
これは行きたい!!
坂上忍と「お悩みハシゴ酒(ダウンタウンなう)」で紹介された三茶のお店
ダウンタウンと坂上忍が駄目ダメなゲストと酒を酌み交わす名番組。三茶特集でロケに使われたお店は「大衆割烹 味とめ」「五臓六腑」「広島風お好み焼き 広き」「十方」。ここも要チェック!!

路面電車の走る街(11) 東急世田谷線・豊橋鉄道 (講談社シリーズMOOK)
- 作者: 講談社
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/01/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
備考:「神楽坂デート」編はこちらから
三茶もいいけど神楽坂も良いよね。
キャナルカフェでボートに乗って、
夕方からは神楽坂でバルなんで最高でしょ。
備考:「駒沢・桜新町デート」編はこちらから
三茶も良いけど駒沢も良いよね。
駒沢公園を中心にデートプランを組んでみてよ。
備考:「俺のフレンチ・着席スタイル店」編はこちらから
俺のフレンチは基本、立ち飲みスタイル。
銀座店は初の着席スタイルのお店。
====
バーベキューデートも最高!
====
手ぶらでバーベキュー。片付けも不要。持ち込みも自由。コスパも最高。ロケーションもグッド。それがデジキューのバーベキュー。なかなかおススメです!!
備考:『世田谷区・千歳船橋のテイクアウトOKな外食店サイト』を作ったよ!!
閑話休題。
2020年4月。予想しないコロナ危機。飲食店の経営不振。
僕は10年間にわたり住んでいた世田谷区の千歳船橋の飲食店が心配だった。
こんなアホな僕だけど・・・
こんな時こそ少しでもバックアップしたい!!!
そして千歳船橋のテイクアウト可能な飲食店サイトを作成したんだ!!
みんなでコロナウイルスに打ち勝とう!!!
(スポンサーリンク)