友人のFacebook画面が凄いことに!
おっす。おら悟空!
たまたま友達のFacebookページを見せてもらったら、
ウォールがすごいことになっててビビッた!!
こいつは何故か規約違反の裏アカウントを作ってて、
閲覧専門で楽しんでいるらしい。
(※悪いことはしてない!はず。。。)
そこに投稿されてる内容って・・・!!!
こんなソーシャルメディアだったのか、Facebookって。
『黒髪と茶髪ならどっちがいいと思う?
悩み中!!
あっLINEとか全然OKでーす!
IDが◎◎◎だから~』
全然OKじゃねーだろ!!!
これ、本当に152人が「いいね!」してるんだよね???
こんなベタな手法に騙されるやつって・・・・
確実にいるんだな、これが。たぶん。。。
(スポンサーリンク)
これは迷惑メールと同じビジネスモデルだよね。
営業コストが限りなくゼロに近いのであれば、
大量リーチすれば、何人かの貴重なバカが引っかかるモデル。
これは「0.3%の世界」だと。
0.3%の世界とは何か?
それは世の中に分布する「バカ」の確率のことだ。
(中略)
僕は彼に、「こんなコピーに騙される奴がいるんですか?」と
聞いたのだが、彼の回答は
「いやー、バカが1,000人に3人いれはうちは儲かるから」。
(出典:水野俊哉「マネー&フリー 僕らが楽して大儲けした57の秘訣」)
これにラインで連絡すると
どういうことが起きるのか???
好奇心旺盛な僕。
きっとシャレで連絡してみちゃう衝動を抑えてる15の夜。
追記:アホなのは俺なのか?
でも、こいつらのやり取りをみていると
軽い眩暈と錯覚を覚えてしまう。
こいつらは善意ある市民であり、
さわやかな挨拶をしているだけなのだろうか????
お仕事お疲れさま。私は今から出勤です!
行ってらっしゃい。
雨が降っているので、気をつけてくださいね。
うん、爽やかでナイスな人間たち。
でも、その下のコメントが気になりすぎるんだよな。
おむつしたいの/また
やっぱり、お前らって・・・・。
追記:この子たちは誰か???
まあ、「0.3%」以外の一般人は分ると思うけど、
この子たちはネットから引っ張ってきた画像だよね。
ある意味、バーチャルなアイドル。
仮想空間と自らのイマジネーションが生んだ女神。
では結局Facebookの女性は誰なのか、
さっそく画像検索等を駆使し調べてみたところ
そのうちの一人は「bokete.jp」などに投稿されている
女性であることが判明。
またもう一人は中国の画像掲示板に登場。
つまりネットから拝借した画像である可能性が高い。
また共通していえることは、写真1枚投稿+何かのメッセージを投稿というフォーマットが多い。
この手の女性からの申請が来たら要注意。
スパムを受けるというよりも
周囲から「釣られている」と思われ非常に恥ずかしい思いをする。
むろん、見知らぬ女性から本当に申請が来るというドラマのような可能性も否定できないので
必ずスパムとは言えないことはご留意いただきたい。
「必ずしもスパムとは言い切れない」・・・・って
絶対にスパムって言いきれるから!!!
この子にメッセージを送ってみる!!
気になるのでこの子にメッセージを送ってみた!!
そのレポートはこちらです!
=====
過去の「ぼったくり」シリーズはこちらから
=====
(スポンサーリンク)