- グッピー理論は本当だった
- グッピー理論を体験するための処方箋
- 処方箋①:北斗の拳式ソリューション
- 処方箋②:モハメド・アリ式ソリューション
- グッピー理論がやってきた!!:その①
- グッピー理論がやってきた!!:その②
- グッピー理論がやってきた!!:その③
- 驕り(おごり)は敗北と苦渋しか生まないんだ
- 備考:クソログさんパクリ疑惑
- 備考:グッピー理論の参考になる基礎文献
グッピー理論は本当だった
グッピー理論とは・・・ざっくり言うと「モテるからモテる」というロジック。モテるというファクトが更なる好循環を生む。
尾ひれもボロボロのスペックが低い雄のグッピーでも、モテているグッピーにはメスが寄ってくる。
恋愛工学は精緻な数理モデルのような印象を与えるが、「非合理ゆえに我、信ず」の宗教的側面もある。だって「モテるからモテる」ってトートロジーじゃん???同義語反復じゃん???
でも、僕は今日プチ「グッピー理論」を体験したんだ。あくまでプチな衝撃波だけどね。今日の僕に起こった物語。
グッピー理論を体験するための処方箋
とはいっても、僕が現状でモテてるわけじゃないよ。でも大丈夫。僕は君の同志だ。答えは持っている。それは・・・自己暗示をかけること!!
処方箋①:北斗の拳式ソリューション
とにかく自分に言い聞かせるんだ。何度も何度も。
お前はすでにモテている!
・・・ってね。何度も何度も。
処方箋②:モハメド・アリ式ソリューション
とにかく自分に言い聞かせるんだ。何度も何度も。
How great I am(俺はかくも偉大で美しい)。
「How great I am (俺はかくも偉大で美しい)」。
「How great I am (俺はかくも偉大で美しい)」。
「How great I am (俺はかくも偉大で美しい)」。
僕たちに必要なのは
冷静な自己分析がもたらす絶望と閉塞感ではなく、
過剰な自己暗示がもたらす未来を切り開く勇気ははずだよ。
僕は自分に言い聞かせるんだ。
「How great I am (俺はかくも偉大で美しい)」。
「How great I am (俺はかくも偉大で美しい)」。
「How great I am (俺はかくも偉大で美しい)」。
「俺はやれる」「俺は勝てる」ってね。
・・・ってね。何度も何度も。
(スポンサーリンク)
グッピー理論がやってきた!!:その①
モテる男には女が勝手によってくるらしい。それは短時間に重ねてやってきた。
約4ヶ月ぶりのメール。この子には僕の奥さんとの不仲問題を相談してたんだよね。いや、マジであの頃は本気で離婚を考えていたんでね。。。
グッピー理論がやってきた!!:その②
すると今度はラインのメッセが。。。。
お!この子はプロレス会場でナンパした子。全然レス無いからブロックされたかと思ってたけど。
グッピー理論がやってきた!!:その③
そして3匹目のグッピーがやってきた。
人のこと、「パパ」って呼ぶなよ!!!まあ、適当に応答してみる!
これって・・・もしや・・・・
自己暗示でも・・・
グッピー理論って存在するんじゃね???
驕り(おごり)は敗北と苦渋しか生まないんだ
僕は自分の力を過信してしまった。モテるグッピーのオスを気取って、僕の重要クライアントに不用意なメッセを送ってしまった。
会おうよ!!!
9月だと!!!
僕は自分の力を過信していた。僕に9月は永遠に訪れないだろう。。。。。グッピーのオスは台風の夜、1人さびしく水槽で泳いでいるんだ。
【おわり】
備考:クソログさんパクリ疑惑
クソログさんも恋愛工学について記事をアップしていたね。僕がびっくりしたのは「ただの書籍情報の羅列。新たなオピニオンが全く無い!」こと。
僕は全く意味が分らなかった。なぜ今さらながらの「グッピー理論」なのか。かつ何ら新たな知見もなにも無い。これは。。。。。
クソログさん。恋愛工学生だったんですね。。。グッピー理論を今更のタイミングでご紹介!! → 恋愛工学概要 - クソログ https://t.co/lvUBbOQUvU
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 1月 24
◎記事も駄作だが、かつパクリなの???
しかもパクリ疑惑まで出てきた。スタップ細胞はありまーす!!!(汗)
◎真相はどうなんだろう?僕はクソログさん本人に聞いてみることにした!
どうなんだろう。僕は真実を知りたいだけなんだ。僕は聞いてみた。
パクリなんですか?
そうしたら・・・・
怒られた!!(汗)
クソログさんに怒られちゃいましたー!!!ちっちゃいなー。。。。 pic.twitter.com/hoSbbE5n9v
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 1月 29
ダサいなー。。。。
(※この後のクソログさんとのやり取りは下記のコメント欄をご覧ください)
◎コメントのやりとり(※一部抜粋)
(※この後のクソログさんとのやり取りは下記のコメント欄をご覧ください)
備考:グッピー理論の参考になる基礎文献
(スポンサーリンク)