- しみけんのカレーショップが近所にオープン。
- しみけんは言った。「使わないと錆びるよ!」と・・・
- しみけんのカレーショップが世田谷にオープン!
- 僕はカレーショップにまだ行く勇気がないんだ!
- そのカレーは僕が過去に食べた変なものとスケールの違う規格外のものだ!
- まずはイメージトレーニングだ!
- 次にTwitterでイメージトレーニングだ!
- 実際に来店した友人にヒアリングしてみた!
- あの谷川俊太郎も「うんこ」をテーマに詩を発表していた
- 美味しいカレーを食べたいと願う僕は凡人なのか?最強のカレー屋は渋谷のチリチリだ!
- しみけんカレーショップが閉店!!
- 実際に食べた兵(つわもの)のレビュー
- 備考:しみけんカレーショップが期間限定オープン!!
- 参考文献
しみけんのカレーショップが近所にオープン。
僕は「禁・エロ」を推奨する立場だ。そして「禁・オナ」を擁護する立場だ。
「オナ禁」をすることで、テストステロンと気を高め、それが女子へモテる秘訣だと信じている。
エロ動画を見ることは強く禁じてきた。バーチャルな女子でマスターベーションすること。こんな楽なことはない。マインドが弱くなる。熾烈な自由恋愛の戦場では、マインドの弱さは死を意味する。だからFC2動画とかはヘロインなんだ。
でも、そこに・・・・僕の主張を覆す黒船がやってきた。
そう、しみけんだ。
しみけん!
しみけんは言った。「使わないと錆びるよ!」と・・・
禁・エロを推奨している僕はセクシー男優「しみけん」を知らなかった。一般ネットメディアへの露出の増えた彼の記事を通じて初めてその存在を知った。
しみけんは辞意を含めた写生活動全般を推奨している。「使わない道具は錆びる!」理論を礎として。
(スポンサーリンク)
しみけんのカレーショップが世田谷にオープン!
しみけんは僕の敵ではない。大事なことは真理ではない。多様な意見を戦わせることだ。異なる意見を許容することだ。しみけんは同志なんだ。
そんな、しみけんがお店を出すという。なんでもカレーショップらしい。そのカレー屋さんとは・・・・
なんと!
う◎こ味のカレーだと!!!
僕は即座に参戦を表明した。。。
もう一度いうけど、おれんちの近所!!!明日、行ってみる!!!!恐い。。。。 https://t.co/Qa1E6qPfV5
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2015, 8月 15
でも、僕の葛藤はここから始まった。
僕はカレーショップにまだ行く勇気がないんだ!
明らかに美味しいネタだ。僕の自宅からすぐの場所だ。カレーなんで値段もお手ごろだ。行かない理由なんてないと思ってた。
でも、僕は正直びびっていた。今でもおびえている。う◎こ味のカレーなんで食べたら一生のトラウマになるのではないだろうか。二度とカレーの食べられない体になるのでは。
しみけんが無駄に努力してるのがますます僕を不安にさせる。
今日来て下さったお客様、美味いカレーを食べさせてしまい、すみませんでした!安定して、これがうんこだ、という味を提供出来るよう、改善いたします。月曜日は18時からです。現場が終わり次第、しみけんも顔出します。
— カレーショップ志み津 (@unkocurryshop) 2015, 8月 16
いやいや。いいから。普通に美味しいカレーで。
そのカレーは僕が過去に食べた変なものとスケールの違う規格外のものだ!
僕も変なものをシャレで食べてきた。原宿のニコニコ本社。ここでは「青いカレー」を食べた。
左脳の発する・・・「これは普通のカレーだ!」という信号と、右脳(原始脳)の発する・・・「青色=毒性のもの」という信号のコントラスト。奇妙な味覚体験。
そしてニコニコ超会議。ここでは「ライス定食」。ライスをおかずにご飯を食べる。どちらもご飯だった。。。
まずはイメージトレーニングだ!
僕はイメトレのため散歩がてら、深夜の閉店後のカレーショップに立つ。
僕は本ブログで「男はメンタルだ!」と強調してきたが、チキンなのは実は僕だったんだ。
己の不甲斐なさに直面するのはつらい。僕は行動することに重きを置いてきた。行動からしか未来は生れないと。
でも僕はチキンなのか?いやチキンなカレーなんじゃない。そのカレーはう◎こなんだ。
次にTwitterでイメージトレーニングだ!
実際の外観の様子は分った。では評判はどうなんだ。
味をよりうんこに近づけるため日々レシピ進化させているようなので、皆様是非お試しください。年内いっぱいの期間限定営業らしいです。今電車乗ったけどわたしの髪めっちゃうんこ臭いわ… pic.twitter.com/SIKESzNNe0
— しえる (@ciel_ik) 2015, 8月 20
味も臭いもほんと最初よゆーじゃん!て思ったんだよ。。。。今死にそう。コーントッピングしても全然不味いわ糞が。無料の飲み物がセンブリ茶だったんだけどそれがおいしく感じるレベル。
— しえる (@ciel_ik) 2015, 8月 20
速報:保健所から電話きました!!早い!!
— カレーショップ志み津 (@unkocurryshop) 2015, 8月 17
僕は街頭のなかで葛藤している。僕はチキンなのか。そしてチキンカレーはあるのかと。
実際に来店した友人にヒアリングしてみた!
僕の友人で実施に「志み津」に行った奴がいる。こいつはハードコアな変態だ。僕は友人に味の感想を聞いてみた。
うーん。ウンコの味だったね!!
やっぱり。。。やっぱりそうなのか!!!(驚)
あの谷川俊太郎も「うんこ」をテーマに詩を発表していた
情熱大陸のなかで詩人の谷川俊太郎さんも「う◎こ」について熱く語っている。
「詩って綺麗で叙情的なイメージが強いじゃないですか。だから僕はわざとうんことかおならを詩にしたいと思っているわけ。」
ジャンルは違えど天才はやっぱり「う◎こ」に惹かれるのだろうか。やっぱり僕はただの凡人なのか。そして凡人のほうが幸せなのか。僕の葛藤はまだまだ続く。
美味しいカレーを食べたいと願う僕は凡人なのか?最強のカレー屋は渋谷のチリチリだ!
僕はやはり凡人だ。美味しいカレーが食べたいと願う。僕が個人的に「東京一!」と思うのは、渋谷の「カレーハウス・チリチリ」だ。
このカレーは身体が喜ぶ味。スパイスが身体全体に染みわたる。マスターと奥さんがいつも喧嘩してるのもカレーの緊張状態にマッチしててグッド。
チリチリ in 渋谷 この店の特徴は、油控えめで化学調味料不使用の健康カレーであること。まるで、スパイスと野菜のジュースみたい♡営業時間が、平日の午後4時までしか空いてないのでご注意を! #グルメ #渋谷 pic.twitter.com/kruyNBiQhb
— グルメ in 東京 (@KaworuCool) 2015, 8月 24
渋谷のチリチリってカレー屋、マジで美味いからオススメ。平日の昼しかやってへんけど。
— 闇に喰われたマルヲ (@mannmarumaruwo) 2015, 8月 19
俺が死んだら、棺桶にチリチリのカレーと博多っ子のラーメンを入れて欲しい、まだ全然生きるけど
— TSUNEMATSU Shinya (@tnmt) 2015, 7月 26
凡人であるべきか。しみけんカレーで解脱すべきか。それが問題だ。
(おわり)
しみけんカレーショップが閉店!!
僕の地元の情報通の友人からの情報によると「もともと期間限定」だったようですね。チキンで普通のチキンカレーが好きな僕はやはり来店できず!!
ネット民からは閉店を惜しむ声が多数(・・・ほんの少し)でています。
来週東京行けるのにしみけんのカレー屋さん閉店かい!
— 杏@白猫 (@d1318ak) 2016, 1月 8
しみけんのウンコ味のカレー屋、年明け4日に閉店らしいから何としてもイキたい
— Kiiiichi (@marusa) 2015, 12月 30
実際に食べた兵(つわもの)のレビュー
僕は本当にチキンでありチキン味のカレー野郎だ。それに比べ世の中にはスゴイ奴らがゴロゴロいる。しみけんカレーショップの試食レビューを読むたびに僕は敗北感を味わう。そして思う。「あー、マジで行かなくて良かった!!」と。
備考:しみけんカレーショップが期間限定オープン!!
閉店してしまったカレーショップ。でも時々、期間限定でイベント的に展開していくようだね。
うんこ味のカレーが食べれなくなるだなんて、21世紀始まって以来の悲劇! https://t.co/GB2FkhXxcR
— カレーショップ志み津@8/20限定復活 (@unkocurryshop) 2016年8月19日
明日、新宿レフカダで行われる「うんこ味のカレーイベントファイナル」は本当にうんこ味のカレーが食べれられる最後のチャンス!
— しみけん@8/20うんこカレー1日復活 (@avshimiken) 2016年8月19日
でもすきっ腹で来ない方がよし!
限定Tシャツも販売!
夏の思い出に遊びに来てください!( ^ω^ ) pic.twitter.com/GgonepRBO0
参考文献

AV黄金時代 5000人抱いた伝説男優の告白 (文庫ぎんが堂)
- 作者: 太賀麻郎,東良美季
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2010/05/30
- メディア: 文庫
- 購入: 21人 クリック: 504回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
(スポンサーリンク)