- セクシー男優しみけんの次の黒船
- ◎しみけんカレーショップ情報
- あいにゃんとは?
- 僕も女性プロブロガーに会うことになった!!
- 僕はプロ・ブロガーなる黒船で出会った
- クルーズブログ&デコログ的な異界
- 僕たちはCrooz Blog的なものをバカにできるのか?
- 追記:CROOZ blogやってみた!!
- 追記:アフィリエイトならクルーズブログが熱いかも!?
- 備考:その他のカリスマブロガー/とみmama
- 備考:浜田ブリトニーもブログで稼いでいた!!
- 備考:ある有名ブロガーと喧嘩してみた!
- 備考:アメーバピグ的な世界にも挑戦してみた!!
- 備考:プロBloggerになるための教科書
セクシー男優しみけんの次の黒船
黒船は突然やってくる。浦賀に。あ、世田谷だけど。実際は。
でも浦賀の人々も無防備だったように、僕が無防備だったタイミングで黒船って奴はやってくる。
まずは、しみけん。
彼は僕の「オナ禁」の教義を否定しに、黒船に乗って浦賀にやってきた。
僕と対極の思想を布教するために。
◎しみけん氏とは?
しみけんは強気だ。
僕の脳内で親和条約を結ぶだけじゃなく、僕の地元である世田谷に乗り込んできた。
運子カレーショップをひっさけげて!!!
◎しみけんカレーショップ情報
黒船は予告なしに世田谷にやってくる。
この日も地元で飲んでいた。ふとしたことからプロ・ブロガーの話になった。
僕は最近テレビで知った“あいにゃん”なるプロ・ブロガーの話をした。
年収5000万円ブロガーだ。
◎あいにゃんのテレビ出演動画
【衝撃】人気ブロガーあいにゃんの年収wwwアクセスが集まるブログの書き方のコツ - YouTube
あいにゃんとは?
クルーズブログのデイリーランキング1位にも頻繁に登場するあいにゃん。
累計10億アクセス超え。
自宅には無造作に700万円の札束が。。。
ネオヒルズ族のギャル版なのか?
推定年収は6,000万円。月収500万円。
これは安部首相の年収の1.5倍だそうだ。
あいにゃんの場合はアドセンスやアフィリエイトで稼いでいるわけじゃないみたいだ。
企業からの商品プロデュースが主たる収入源らしい。
企業タイアップ。売上に応じたロイヤリティ収入もあるらしい。
◎あいにゃん流ブログ術
- 用が無くても外出してネタ集め
- 自腹で商品を購入
- 過激な発言(企業の悪口)を言わない
- ブランド物は買わない。読者目線を大切に。
- 写真を撮りまくる。
あいにゃんは見た目と異なり大人なブロガーだ。
イケダハヤトが過激な発言で炎上商法をしているのとは対極だ。
どんな企業の悪口もオブラートに包むという。
いつ企業からの依頼が舞い込むか分からないからだ。
意外にしたたかな戦略性がみてとれる。
僕も女性プロブロガーに会うことになった!!
そうしたら僕の飲み友達が言った。
「じゃ、プロブロガーと今から飲む?」
「この近くで、飲んでるから行こうか?」
「は??え??まじ???」
僕はプロ・ブロガーなる黒船で出会った
彼女は若く、そしてかわいかった。
そこにはイケダハヤト的な世界の対極の世界があった。
グーグルともSEOとも無縁なブロガー。
アドセンスもアフィリエイトも、その概念もおそらく理解してないプロ・ブロガー。
(スポンサーリンク)
クルーズブログ&デコログ的な異界
彼女は恐らくWEBの知識なんてそれほど持ち合わせていないだろう。
でもそんな女の子が最強なのが現実だ。
現に彼女はイケダハヤトを知らなかった。
おそらく、ちきりんも知らなければ、山本一郎も知らないだろう。。。。
鎖国している大昔の日本のような別次元の世界。
そこは若い女の子の住人しかいなく、コスメの話やダイエットの話が標準語の世界だ。
僕は彼女のブログのアクセス数を聞いた。
「うーん、1日60万PVくらいかな!」
1日60万PVだと!!!
もちろんアメブロの計測と同様にデコログの独自の計測だろうから、9割はロボット巡回だろうとしても。。。
でも10%が実アクセスだとしても。。。
すげーな、お前。。。。
彼女は良く言えば「ネイティブアド」。
要は記事タイアップで稼いでいるようだ。
そして企業からダイレクトメッセージで仕事の依頼がくるらしい。
発注する企業もある意味すごいよなー!!
だってそういったマッチングって普通は広告代理店がするものだし、僕も広告屋としてそれでメシを食ってる。
キャスティング案件は美味しい案件なのだ。
でも彼女たちとぶっ飛んだクライアントにはそんなリスク観念も無いらしい。
でも直発注のダイナミズムと良い意味のアマチュアイズムが魅力なんだろな。
10年後、広告代理店なる業態は存在しないかもしれない。
グーグル・アドセンスが広告取引を透明化し、ユーザーと企業をダイレクトにつなげたように。
結局、かわいい女の子には勝てないんだよ。
難しい話は無しにしてそれが結論だ。
僕たちはCrooz Blog的なものをバカにできるのか?
しょせんは若いギャルのお遊び。
そんな風に捉えることもできるだろう。
でも僕はそうは思わないんだ。
今の優秀でネットリテラシーが高いと自称する人々の集まるネット世界は最悪だ。
オリンピック・ロゴ問題だって佐野研二郎というデザイナーを社会的に抹殺することに嬉々としてみんなで足をひっぱってる。
佐野さんにも問題はあった。
サントリーのキャンペーンのパクリ問題。
広報対応の悪さ。
でもあのロゴは良いデザインだよ。
デキの悪いパクリのような顔をした自称「ネットリテラシー高め」な奴が、揚げ足を取って楽しむネット社会。
ネット祭りでデキの悪い扇をモチーフにしたロゴを絶賛する世界。
◎東京五輪のエンブレム問題
大衆迎合的でポピュラリズムに走りすぎ、具象的すぎてもはやロゴとは呼べない代物。
それを絶賛する「バカで暇な」ネット住民。
お前ら、しみけんの店でう◎こ、食ってろ!
◎しみけんショップの情報はこちら
かたや、悪意は全くないが無知なことに居直る頭の悪い奴ら。。。
◎アホブロガー日本代表は彼で決まり!
彼は意識は高い。
なんでも「オピニオン系ブロガー」なんだって。。。
あるいは悪意はないが「仕事をさぼる!」ことに最大限の価値を見い出して居直っる奴ら。
◎はてなブロガーのスターは彼で決まり!
会社を首になりたい???
仕事って「いかにサボるか?」がデフォルトのルールなの?
仕事って他者にいかに貢献するかが醍醐味であってそこで社会と接点を持つことで社会全体がうまく回るんじゃないの。
お前は「いかにサボるか?」って奴の創った道路とか交通機関とか使いたいか?
そういう奴をフリーライダーって言うんだろ。
どうして男という生き物は色々とこじらせてしまうんだろう。
まあ、おそらく僕も色々とこじらせているんだろう。
その世界に比べて、クルーズブログやデコログ的な世界が本当に他愛もないものなのなのだろうか。
僕は迷子になってしまいそうだ。。。。
(おわり)
追記:CROOZ blogやってみた!!
で、実際にやってみたよ。
クルーズブログ。はてなブログとは対極の世界がそこには。。。。。。
◎クルーズブログ体験記はこちら!
追記:アフィリエイトならクルーズブログが熱いかも!?
熱狂的なファンを作りやすいクルーズブログ。
クルーズブログでコアで熱心なファンを作り、アフィリエイトって激アツな予感が。。。。
若者のスマホユーザーは「Crooz Blog」をよく見てるね。アフィリ報酬も高い美容、ファッションブログ作成中。あと日記などのママブログがいいね。クルーズブログは集客力があるだけに、アフィリサイトに誘導させたり、スマホアプリの紹介やメルマガ等に登録など、集客装置として使っています
— PrinPrin (@prinprin_megumi) 2013, 12月 19
クルーズブログでアフィリしようかな。
— 王連 (@seo_ou) 2013, 8月 5
デコログとクルーズブログのアクセス数が凄い…これから携帯アフィリ考える人は、この二個でブログを作った方が良いかも。
— 不倶戴天 (@hugutaiten) 2011, 1月 30
本当にクルーズブログは学びほ宝庫ですよね。リサーチにもいいし^^ RT @kamisu777 最近、原田陽平さんが言っている「ギャルでも携帯アフィリで数百万稼いでいる」というのは本当の話。種明かしするつもりではないが、CROOZブログを見て欲しい。スゴイから。
— 平岡謙一 (@shizuoka_hira) 2010, 10月 30
◎アフィリエイトに関する僕の論考はこちら
備考:その他のカリスマブロガー/とみmama
今世間の中で最も騒がれているカリスマママブロガー「とみmama」。
若者に絶大な人気を誇るブログサイト「CROOZ BLOG」にて購読者数18,000人、一日の平均アクセス数が100,000PVを超える超人気ブロガー。
備考:浜田ブリトニーもブログで稼いでいた!!
あの浜田ブリトニーもブログで稼いでいるようだ。
彼女の場合は広告収入で稼ぐというより、ブログを「営業の場」としているようだ。
ブログ経由での仕事の依頼が彼女の芸能活動の生命線とのこと。
やっぱりブログって偉大だなー。。。
備考:ある有名ブロガーと喧嘩してみた!
僕はクルーズブロガーには優しい。
彼女達が天真爛漫だからだ。
でも悪意のあるブロガーは僕は大嫌いだ。
僕は某有名ブロガーへ喧嘩を売ってみたんだ・・・。
◎有名ブロガー・クソログさんと口論・事件
備考:アメーバピグ的な世界にも挑戦してみた!!
僕ら(※はてなブログをやってる様な人たち)にしたらアメーバピグって無縁の世界。
それはクルーズブログと同様の別世界だ。
でも僕はアメーバピグをやってみることにした。
アメーバピグの僕に寄ってきた一人の青年。彼の驚くべき発言とは・・・・
◎アメーバピグの世界はすごかった!
備考:プロBloggerになるための教科書
(スポンサーリンク)