- ナンパ講習後のアクションプラン策定へ
- 僕の恋愛本アーカイブで復讐をしようとすると・・・
- 僕が一番、今読みたい本がない!!
- ビジネス書への隠蔽工作をスタート!
- 備考:零時レイ氏の名言のご紹介
- 備考:本書が絶賛ヒット中のようだ!!
- 追記:零時レイ氏が2作品目を執筆中!!!期待です!
- 追記:零時レイ氏の新著のタイトルは「ナンパが最強のソリューションである」だ!
- 備考: 零時レイ氏がユーチューブ動画にも出演!!
- 備考:その他のナンパの参考書たち
- 備考:モテるにはルックス改善の最大化を!!
ナンパ講習後のアクションプラン策定へ
僕は先日、43歳で人生初の体験をしてきた。
ナンパ講習の受講だ。
今までも普通にクラブや飲み屋、友達と一緒に酔った勢いで路上でナンパはしてきた。まあ、普通の男の子だ。
とはいえ、一人で路上ナンパをするなんて狂ったことは未経験だ。
でも、酔狂なことがしたくなったんだ。
◎僕の初めてのナンパ講習の体験記事はこちら
僕の師は系統的には「誠実系」ってジャンルなのかな、たぶん。
ごめんなさい。ナンパ業界の類型化はよく分ってないんだけど。
とにかく、いたって普通の会話を重ねることを教えられる。
僕は師匠が見守るなか、地蔵化せずに女の子に声がけする。
このハードルは何なく越えられた。でも、次のハードルが僕には難しかった。
僕はアルコールが入った場でのテンション高めの会話に慣れすぎていて、逆に普通の会話に緊張してしまう。。。
この日は「まずは地蔵にならずに声がけすること」「女の子の足を止めること」がゴールの初心者講習だったから、その壁はこえたけど僕は逆に混乱した部分もあった。
あれ、女の子とってどう会話するんだっけ???
うーん、基礎的なことがどんどん分らなくなってきた。
僕に必要なのは理論の再構築と絶えざる実践。トライ&エラーのはずだ。
僕の恋愛本アーカイブで復讐をしようとすると・・・
僕は恋愛本コレクターである。
僕の書斎の蔵書からナンパ本を持ってこようとして思い出した。
奥さんに全て破棄されたことを。
むしろ、僕の読んできたビジネス書を捨ててもらいたかったのに。
僕の愛蔵書は壊滅的なダメージを受けた。
僕はナンパ本をマンガ本のカバーでカモフラージュしてみた。
これは失敗だった。本のサイズは合ってない。
第一、子供がカイジを読もうとして、この本が出てきたら大変だ。
僕はビジネス書のカバーで恋愛本をカモフラージュすることにしたんだ。
あれ、これ書評ブログだったよな。まあ、いいだろ。
なんか、いい感じで「頭いい風」な本棚になったな。
(スポンサーリンク)
僕が一番、今読みたい本がない!!
数ある僕の恋愛本のなかでも、今の気分にしっくりくるのが「究極の男磨き道 ナンパ」だ。
だが、この本はすでに捨てられてしまっていた。
なので、記憶を頼りに適当に書くことにする。(※でも良い本すぎるのでまた買う!!!)
恋愛工学のバイブル「僕は愛を証明しようと思う」は有益だ。
でも、スマートすぎて今の僕の混乱状態に相応しい本じゃない気がする。
それよりも本質的にチキンな男のマインドの葛藤を描いた作品。それが本書だ。
この本は青春小説だ。
1980年代の若者は沢木耕太郎の「深夜特急」に感化されて海外に飛び立った。
今の若者(&43歳のオッサン)は本書に感化されてストリートで辛酸を舐めるべきだ。
どのみち世界はフラットになってしまったんだ。
海外に飛び立ったって自分は変わらない。
人とは日常の積み重ねで変わるものであるだろうから。
それなら街中へふらっと繰り出し、見知らぬ女の子をフラットじゃないぎこちない会話で攻略すべきだ。
本書の主人公はコミュ障。
まずは公園でおじいさんに挨拶するところから始める。
主人公はそれも一苦労の状態。
そして街中のショップ店員さんとの会話。
ここまででも主人公は決死の様相。
そして、ナンパ師との出会い。最初の師匠の描写がまた面白い。
スゴ腕ナンパ師なんだけど、主人公以上のコミュ障。
学生時代はイジメラレっ子で友達もいない。
だから、コンパもしたことがない。
女の子と学生時代に普通に会話したことがない。
人生どん詰まりすぎて、死ぬ思いでナンパ技術を学んだ輩。
ナンパの初期技術だけは異様に高いテクニックを発揮するが、その次の普通の会話フェーズに入ると、昔の幻影が蘇り、キモクてやばい男に早変わり。
いわば奇形種。ナンパが持つ闇の部分だったり、あまり語られていない実情が描かれていて興味深い。
そして本書で提唱される「自分磨きとしてのナンパ」「自己成長(自己啓発)としてのナンパ」という概念が興味深い。
ひょんなことからナンパの世界に踏み入れることになったのですが、これが思いもよらぬことに、とことんまでごまかし無しで男磨きをしまくろうっていう、めっちゃストイックな世界なのでした。
やっていることはナンパ、っていう、軽々しい行為であるのに、そこには自分の心の弱さをごまかさず、真正面から向き合い、血の滲むような努力をして弱い自分を乗り越えていこうっていう、死ぬほど熱いロマンがあったのです。
辛酸を舐めまくって別に普通、むしろそうやって男というものは磨き上げられていくのだ、っていう、軍人並みにスパルタな姿勢で貫かれているのでした。
とにかく本書は冒険譚としても読ませるし、主人公の混乱と悪戦苦闘っぷりが最高の作品だ。
ドラッガーの本をブックオフで売ってでも買いたい一冊。
僕も再注文してみよう。
そして、まずは悪戦苦闘しながら次のリアルな戦いに望もう。
◎ご購入はこちら
Amazonの読者の本書へのレビューを見ると分かるが、驚くほどの好評価だ。
本書の作品性の高さが実証されている。
ビジネス書を捨てよ。街へ出よう。
ビジネス書への隠蔽工作をスタート!
そして再注文。
この本を2冊買った輩はそれほど存在していないはずだ。
でもこのままではマズい。装丁の隠蔽が必要だ。
僕は業界系ビジネス書をチョイスし、ブックカバーを入れ替えた。
うーん。完璧だ。
電車でも気兼ねなく読める。
まあ、これもレスポンス広告の勉強でもある。偽りではない。
僕の愛蔵書の安全は確保されたんだ。
【おわり】
備考:零時レイ氏の名言のご紹介
著者である零時レイ氏の思想と文体は魅力的だ。
本書の文体は魅力的だ。
零時レイ氏の魅力をまずはTwitterで紹介してみよう。
ナンパしてると、男とは何かとつくづく考えさせられますが、否定的な反応をもらっても行動や心理状態がまったく影響されず、平然と頭をくるくる回転させ、絶妙なセリフや行動を繰り出そうとするのがナンパ師ってものです。
— 零時レイ(ナンパ師) (@nanpasireiji) 2015, 11月 8
社会学でも、「まじめな人間だけを集めると、その集団の2割が不良と化し、落ちこぼれる」といいます。集団の中で2割が落ちこぼれ役を担わされるよう、本能的にプログラムされているのですね。中学まで死ぬほどまじめだった子が超一流高校に入った途端に不良化したりするようなパターンですね
— 零時レイ(ナンパ師) (@nanpasireiji) 2015, 10月 12
セールスマンやウェイターが安い商品を指して「個人的にはこっちがお勧めです」などと言って、売る側としては利益に反することを言って相手の信頼を得ることを、心理学で「アンダードッグ効果」(=腹をみせて服従を示す犬に例えて)と言うっぽいですが、これってナンパでも死ぬほど使えますよね
— 零時レイ(ナンパ師) (@nanpasireiji) 2015, 9月 29
某大手暴力団の幹部の証言よると、ヤクザの大親分のほとんどは若いころヒモだった時期があるとのことです。それってなんかわかる気もしますね。女から金を引っ張る能力を男の世界で磨きあげれば、大人数の輩を束ねる人心掌握術となっていきそうですし。
— 零時レイ(ナンパ師) (@nanpasireiji) 2015, 9月 17
「資本主義というものは、人の女だろうが、欲しいものはすべて自分のものにする意気込みがないとダメだ」松永安左エ門
— 零時レイ(ナンパ師) (@nanpasireiji) 2015, 7月 1
備考:本書が絶賛ヒット中のようだ!!
「究極の男磨き道 ナンパ」が売れているようだ。
本書のような良書が売れるのは嬉しいことだ。
そして僕のブログ経由で買ってもらうと更にうれしい。
さあ、買わない理由はないはずだ。ポチリ。
ここ数ヶ月、本がアマゾンのランキングで藤沢数希氏の著作より上位に来ているなどということが起こっているのですが、本日はまさかのことにアイドル雑誌を抜いてカテゴリートップに踊りでました pic.twitter.com/z5zf2inYU5
— 零時レイ(ナンパ師) (@nanpasireiji) 2016, 1月 20
一時的な現象なのか、それとも世の関心がナンパに集まりはじめているということなのか? にしても藤沢氏を抜いても別に喜びはなかったですが、アイドル雑誌を抜いたときはなぜかやたらうれしかったです pic.twitter.com/SaGOXke4Gs
— 零時レイ(ナンパ師) (@nanpasireiji) 2016, 1月 20
追記:零時レイ氏が2作品目を執筆中!!!期待です!
名作「究極の男磨き道 ナンパ」の次作が発売との噂。。。。
2019年8月に発売の模様です。
楽しみです!!!
2作めの本、ゲラがあがりました!
— 零時レイ@コミュ障がナンパで社長職ゲット、ナンパ本で印税5,000万円ゲット (@nanpasireiji) 2019年7月3日
8月発売です!
前作から5年もかかった。。
なげえ pic.twitter.com/I8iWIAHBBG
追記:零時レイ氏の新著のタイトルは「ナンパが最強のソリューションである」だ!
楽しみな新刊は2019年8月の発売だ。
僕はさっそく予約注文をアマゾンでした。
必読の一冊!!!!
第2作のなる著書「ナンパが最強のソリューション」であるも、ロングセラーの予感だ。
読んだら、また書評を書こう!!
5年ぶり新刊
— 零時レイ@コミュ障がナンパで社長職ゲット、ナンパ本で印税5,000万円ゲット (@nanpasireiji) July 18, 2019
『ナンパが最強のソリューションである』
ーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon書籍総合ランキング
【1位】
ーーーーーーーーーーーーーーー
ナンパ本がトップ取ったぞ!歴史的快挙! pic.twitter.com/lSN2JjhD9T
◎発売日に購入!!やっぱり最高に面白い!!
2019年8月8日に発売した『ナンパこそ最強のソリューション』。
僕はもちろん予約注文をして、発売当日にゲット!!!
で、読んでる途中ですが・・・・・
やっぱり最高に面白い!!!
零時レイ氏の新著。。本日発売。。。「ナンパが最強のソリューションである」。この人、文筆の才能もあるんだよなー。。今回も面白い。。。。。。 pic.twitter.com/7Z0ERMPz88
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) August 8, 2019
備考: 零時レイ氏がユーチューブ動画にも出演!!
本書「究極の男磨き道 ナンパ」でのエピソードを本人が動画で紹介している。
貴重な映像だ!!!
備考:その他のナンパの参考書たち
備考:モテるにはルックス改善の最大化を!!
本書「究極の男磨き道 ナンパ」では、様々なナンパのテクニックが学べる。
でも、30代~40代でナンパするなら「トークの技術」だけでは不十分だと僕は思う。
「トーク技術の改善」をしながら、同時並行で「ルックスの改善」をしていく必要がある。
どんなにトーク技術があっても、オッサンでは最初の声掛けで足切りされてしまう確率がとても高い。
その「足切りのハードル」を超えるためにも、ルックス改善は必須事項だ。
僕は様々なアイテムでアンチエイジング&若さ維持にチャレンジしている。
◎美顔ローラー
重力による肌のたるみ。
これを改善しリフトアップしてくれるのが「美顔ローラー」だ。
◎PAO
クリスチャーノ・ノナウドのCMでも同じみ。
これは頬(ほほ)の筋肉を鍛えてくれる。
よって、たるみ、ほうれい線に効果がある。
![【通販限定モデル】MTG フェイシャルフィットネス PAO(パオ)スリーモデル ホワイト【メーカー純正品[保証1年]】 【通販限定モデル】MTG フェイシャルフィットネス PAO(パオ)スリーモデル ホワイト【メーカー純正品[保証1年]】](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/21dywK6%2B6WL._SL160_.jpg)
【通販限定モデル】MTG フェイシャルフィットネス PAO(パオ)スリーモデル ホワイト【メーカー純正品[保証1年]】
- 出版社/メーカー: MTG(エムティージー)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
◎シークレットシューズ
僕の身長は171センチ。
まあ、平均身長だが・・・・
背が高いに越したことはない。
この商品は商品説明では5センチアップと紹介されていた。
でも実際は3センチ程度だ。
でも、それが丁度いいのだ。
不自然じゃないから。
オススメです!
◎月曜断食
僕は狙ったのはダイエットではない。
断食による腸内環境の健全化、それに伴う「美肌効果」だ。
お金がかからず、むしろ節約になるのも嬉しい。
(スポンサーリンク)