- うーん!体が重い!!
- ビッグダディ美奈子の「おでんダイエット」を採用!
- おでんダイエットの評判は?
- 楽やせダイエットの基本方針の策定
- 避けたい高カロリーおでん種は?
- おでんダイエットのデメリットと注意点
- 1日目:ランチ
- 1日目:ディナー
- 2日目:ランチ
- 2日目:ディナー
- 3日目:ランチ
- 3日目:ディナー
- 4日目:ランチ
- 4日目:ディナー
- 5日目:ランチ
- 5日目:飲み
- 途中経過の報告:おでんダイエット挑戦5日目
- 最後に①:もちろん運動も大事だ!
- 最後に②:おでんダイエットのメリット
- 備考:おでんダイエットの評判
- 追記:継続レポート/2週間の成果はいかに?
- 続報レポート:体重計に乗ってみた!!
- 追記:継続レポート/1ヶ月後の成果はいかに?
- 備考:コンビニ各社のおでん情報
- 追記:僕の場合は「8時間ダイエット」を無意識にやっていた!?
- 追記:今後は「ステーキダイエット」やってみた!!
- ビッグダディ美奈子のダイエットは詐欺!?
- 【ナイナイアンサーダイエット】今回は「小豆(あずき)」と「梅干し」だ!
- やっぱり糖質オフは有効か?!ロカボダイエット
- 備考:糖質制限ダイエットの危険性について
- 備考:焼き鳥屋ダイエットにも挑戦したい!
- 備考:『月曜断食』にも挑戦してみよう!
うーん!体が重い!!
体が思いのである。だるい。体にキレがない。僕は久しぶりに体重計に乗ってみた。
63.2キロ!!
僕のベスト体重は58キロ。半年前に体重を計ったときも60キロは切っていた。いつのまにか5キロも贅肉がついてしまっていた。よし、ダイエットしてみよ!!
ビッグダディ美奈子の「おでんダイエット」を採用!
世の中に無限にあるダイエット法。僕は「おでんダイエット」法を採用した。ちょっと前のテレビ番組でビッグダディの元嫁の美奈子が「3食おでんダイエット」に挑戦しており、それなりの効果があったのが頭の片隅に眠っていたんだろう。
その番組中に「おにぎり1個=大根10個分(※僕の記憶)」って(たしか)紹介されており、おでんの低カロリーっぷりに僕は感心したんだ。
とはいえ、「3食おでん」はつらそう。テレビ番組の美奈子も「ちょー飽きた!つらい!」って叫んでたような。。。。
よし!!!「昼だけコンビニおでんダイエット」に決めた!!!
7日間で全21食のおでんを食べた美奈子。最終測定の結果、73kgから71.9kgと微妙ではあるがマイナス1.1kgの減量に成功していた。専門家によると、おでんダイエットの痩せる理由としては「お腹いっぱい食べても低カロリー」という点や、「炭水化物が少ない」という点が挙げられるといい、減量率は高くなるという。
おでんダイエットの評判は?
おでんダイエットの評判って???軽くTwitterで調べると、みんな興味はあるみたいだね。でも、それほど「実体験」のツイートは無い印象だね。
夜おでんダイエットめっちゃ効く。 でも三連休実家帰ったら一気に元の体重に戻るんだろうなぁ…
— you@I (@kitapon_soo) 2015, 11月 19
MAX68キロからダイエット始めて今日で一週間。体重は65.4まで下がった。60キロ目指して頑張る。今日もおでんダイエットしよ
— ゆっしー@ (@yu_s1) 2015, 11月 19
おでんダイエット4日目終了。 飽きるまでやろうかな
— こーへい (@okkkkan) 2015, 11月 6
楽やせダイエットの基本方針の策定
さあ、ダイエットには戦略が必要だ。僕はおでんの具というプレイヤーの特性を頭に叩き込み、戦陣を組み脂肪を撃退しシュートを決めなければならない。
明日の「おでんダイエット」。まずは大根からオープンだ。ウインナーを適当にディスりつつ距離を置く。糸こんにゃくには「君を産んでくれたお母さんにありがとうって言っておいて!」ってささやきながらオーダーだ。会社とコンビニとおでんの三者間の距離を縮めたコンパクトな布陣だ大事だ。
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2015, 12月 6
◎低カロリー1位は「昆布巻き」
(出典:【カロリー】「セブン-イレブン(セブンイレブン) おでん 昆布巻 全国(東北、関東一部、新潟、長野除く)」の栄養バランス(2015/8/28調べ))
昆布巻きは、なんと5キロカロリー。昆布には、ミネラル(カルシウムやカリウムなど)や各種ビタミン、食物繊維など栄養価もばっちり。
◎低カロリー2位は「白滝」
(出典:居酒屋 地酒とそば・京風おでん 三間堂)
白滝は11キロカロリー。食物繊維をこれで摂取。
◎低カロリー3位は「こんにゃく」
(出典:おでん|商品・おトク情報|ローソン)
こんにゃくも11キロカロリー。こちらも食物繊維、それにカルシウム。
避けたい高カロリーおでん種は?
せっかくの「おでんダイエット」もメニュー選定によっては通常の食事よりも高カロリーになってしまう可能性も。高カロリーおでん種は是非とも把握しておきたい。
・あらびきソーセージ:157キロカロリー
・豚なんこつ:150キロカロリー
・ぎょうざ巻き:135キロカロリー
・餅入り巾着:115キロカロリー
おでんダイエットのデメリットと注意点
おでんダイエットの留意点も研究せねばならない。僕はおでん業界(※そんな業界は無い!!)の手先ではないのだ。これはステマではないし、アフィリエイトでもない。
◎おでんダイエットのデメリット:添加物の危険性
おでんダイエットのデメリットは、添加物の危険性があるところです。市販で売っているおでんは、加工された物が多く、カラダによくない添加物が沢山入っています。
なるほど。添加物ね。でもこれって日本に流通している食全般にいえることだよね。他の危険性としては「汁の塩分の強さ」に言及しているものも散見されたね。(でも、おでんスープを残して長生きしてどうするの?・・・ってくらい、おでんのスープは飲んでしまうものだよねー。。。。)
1日目:ランチ
さあスタートだ。(補足:僕は朝食は食べない派なので基本的に1日2食です)
低カロリーの三本柱である「昆布&白滝&こんにゃく」を中心とした完璧な布陣。満足感を得るために「大根&がんも」を追加。
【おでん・ダイエット初日】大根/白滝/こんにゃく/がんも/昆布巻き。(計5点) 低カロリーの最強の布陣で初戦を迎えた。明日以降、おでんポートフォリオの組み換えが課題。大根というキラーコンテンツを基点により攻撃的な布陣が求められる。 pic.twitter.com/48WVBSw10w
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2015, 12月 7
1日目:ディナー
夜は豚肉。ストイックすぎるのは続かないので普通に食べる。とはいえ、炭水化物はダイエットの敵なのもまた事実。ご飯の量はちょっと少なめに抑えてみた。
【昼だけ「おでん」ダイエット/初日】 豚肉。炭水化物をセーブするためライスは少なめに。これで何キロカロリーくらいだろ??せっかくレコーディングしてるんで、ざっくり見当が付けられるようにしよ。ちょっと勉強!!で、明日の昼はおでん。 pic.twitter.com/HDJ1eLFhYz
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2015, 12月 7
ご飯で240キロカロリー。豚肉はざっくり280キロカロリー。合計で約520キロカロリー。
2日目:ランチ
2日目。この日は前日と「ちくわ」で変化をつけた。セブンイレブンの「ちくわ」、おいしいわー。。。中に蓮根が入ってます。
2日目:ディナー
この日は「あじの開き」。約180キロカロリー。ご飯で240キロカロリー。合計420キロカロリー。
3日目:ランチ
3日目。この日が一番、注文したかな。ちょっとボリューム感が欲しくなったんだよね。
食べ応えのある「ロールキャベツ」「はんぺん」「ごぼう巻き」。でもウインナー系の高カロリー種には手を出さなかったよ!
3日目:ディナー
この日は「すきやき丼」的なもの。なんだ?「・・・的なもの」って???
4日目:ランチ
今日は3品に絞った。「大根」。「こんにゃく」。「ロールキャベツ」。合計139キロカロリー。
今のところ全く味に飽きない!!
つらくない!!!
おでん、毎日たべても美味しい!!
4日目:ディナー
夜はカレー。「おでんダイエット」の懸念点は栄養の偏り。夜はサラダやキムチ、お肉を多めに取るのがいいんだろうね。炭水化物(ライス)だけちょっと少なめに摂取。
(スポンサーリンク)
5日目:ランチ
僕ってこんなに「おでん大好きだったの?」ってほど、全く飽きない。とはいえ、ちょっとフレーバーを変えるために「ゆずコショウ」を今日は入れてみる。
大根。白滝。こんにゃく。昆布巻き。最強の低カロリーな布陣。合計43キロカロリー。
5日目:飲み
さあ、金曜日。魔の飲み会だ。今日は某飲食イベントへ顔を出す。ここを低カロリーで乗り切れるか否かが勝負だ。ガッツリ系メニュー&炭水化物を避けつつ、軽めの会食で乗り切る!!
途中経過の報告:おでんダイエット挑戦5日目
さあ、体重計に乗ろう!どん!
60キロ!!
3.2キロのダイエットに成功!!
おー。予想以上のダイエット効果だ。ただし、僕は痩せやすい体質とだけは言っておこう。事実、テレビ番組での(ビッグダディの元嫁の)美奈子は「3食おでんダイエット」を1週間やって1.1キログラムのダイエット効果しかなかったんだから。とはいえ、再度いうが僕はおでん業界(?)の回し者ではない。本記事はあくまで「個人的な感想です!」の世界だ。
最後に①:もちろん運動も大事だ!
ダイエットなんて理屈上は簡単なんだ。だって「(摂取カロリー)- (消費カロリー)」の方程式が全てなんだから。僕は5日間の「ランチおでんダイエット」で3.2キログラムのダイエットに成功した。でも、もちろんそれは「おでん」だけの効果じゃない。運動して消費カロリーを上げることを意識した。
摂取カロリーを下げること。消費カロリーを上げること。でも運動っていっても毎日ハードなトレーニングをしたわけじゃない。日課になってる軽いジョギングや腕立て伏せをしただけだ。BGMはウータンクランの古典だ。僕は少林(シャオリン)のカンフーの達人を気取ってランニングするんだ。
最後に②:おでんダイエットのメリット
これも個人的な感想だ。でも、おでんダイエットは炭水化物を配した糖質オフ型ダイエットの側面も持っている。ランチの炭水化物カットは大きなメリットを僕は感じた。仕事の効率性アップと倦怠感の除去。
ランチに「おでんダイエット」で炭水化物をカットするメリットとは、「午後の仕事に集中できる!」「眠気が無い!」ことだろう。糖質を過剰摂取すると血糖値が上がり、それを下げるためにインシュリンが分泌される。その結果、血糖値が下がりすぎることが眠気や倦怠感の原因のようだ。
これは途中経過の報告レポートである。あと1週間、僕は続行してみることにした。さあ、いい結果が出た。お祝いにビールと餃子をセブンイレブンで買ってこよう!!
(おわり)
備考:おでんダイエットの評判
春奈「最近はおでんダイエットっていうのもあるみたいですよ」夏未「大根やこんにゃく、白滝などは食物繊維も満腹感が得られるわ。便秘解消の効果もあるし」
— 稲妻ダ イ エ ッ トしろbot (@INAZUMA_diet) 2016, 1月 25
AKBメンバーのダイエット法 ☆炭水化物抜き ☆トマトジュースダイエット ☆おでんダイエット きになる〜〜〜〜☆
— 美容情報館 (@biyouzyouhoukan) 2016, 1月 25
秋「おでんダイエットは低カロリーだけど練り物や大根など味が滲みるものは塩分過多気味になりやすいので注意してね おつゆも美味しいけど我慢;」冬花「おでんだけで1回の食事を済ませると、野菜が足りないからサラダなどで野菜もいっしょに食べるようにすると栄養バランスも良くなるの」
— 稲妻ダ イ エ ッ トしろbot (@INAZUMA_diet) 2016, 1月 25
○○だけ食う系ダイエットなら断然「おでんダイエット」を勧める。
— コアラ小嵐(超新塾ぬわらしマッチョ29) (@koooarashi) 2016, 1月 24
おでんが一袋で150kcalしかないことに気づいて、スーパーで大量に買ってきた。 たまに1食おでんにしてるんだけど、おでん好きだから苦にならないし、普通に体重落ちてきたので、ウサギィ式おでんダイエット本とか出して金持ちになりたい。 でもこのツイートで書き終わったから諦める。
— ウケる~話で毎日笑って過ごそう (@omoroi_hanashi) 2016, 1月 16
コンビニおでんダイエット、ほんまにおすすめ!大根とかこんにゃく、しらたきとかだけだと、約50kcalくらいでヘルシー!
— もも@diet垢 (@momo_23_diet) 2016, 1月 12
追記:継続レポート/2週間の成果はいかに?
僕って本当におでん好きなんだな。全く飽きずにランチは「おでん」だ。とはいっても、フレーバーによってスープの味の変化をつけてみる。
おでんダイエット。ここが山場。おでん・赤壁の戦い。孔明が言った。「水際がポイントです」と。水際?つまり汁のことか?僕は孔明の指示に従いスープに「柚子コショウ」フレーバーを投入し、戦線を立て直すんだ!
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2015, 12月 16
12月18日(土)に僕はもう一度、体重計に乗ってみる!!レポートは続く!
続報レポート:体重計に乗ってみた!!
おでんダイエットで2週間が経過。体重計に乗ってみると・・・
更に2キロの減量に成功!!
・・・・とはならなかった。
現状維持!!!
これはテレビのバラエティ番組ではないのだ。これが現実だ。
でもリバウンドしていない!!これだけでも立派な成果だ。僕は今回のおでんダイエットで減量の面白さに目覚めた。ダイエットシリーズは続く。
追記:継続レポート/1ヶ月後の成果はいかに?
「昼だけおでんダイエット」に取り組んで約1ヶ月。体重計に乗ってみました!!
やった!!60キロをきった!!
僕のダイエットを巡る冒険はまだまだ続く。(おわり)
備考:コンビニ各社のおでん情報
◎セブンイレブン
セブンイレブンのおでん完全攻略!おいしい具材、裏ワザ、再現レシピもご紹介!|CAFY [カフィ]
【セブンイレブン】美味しいおでんの具☆ランキング | ランキングシェア byGMO
◎ローソン
◎ファミリーマート
追記:僕の場合は「8時間ダイエット」を無意識にやっていた!?
僕は朝食は食べない主義。1日3食を摂取するとむしろ体調が悪くなる体質。これって無意識に「8時間ダイエット」も同時にやっていた事になるのかも。
◎8時間ダイエットとは?
食事をとる時間を8時間以内にする「8時間ダイエット」。残り16時間は我慢するっていうシンプルなダイエット法。
食事を摂るのを1日8時間にして、残りの16時間は何も食べない。16時間の絶食中にどんどん脂肪が燃えるから、カロリー計算は必要なく、好きなものを好きなだけ食べて大丈夫。
毎日が苦しければ、週3日くらいでも結果は出てくる。
追記:今後は「ステーキダイエット」やってみた!!
おでんダイエットに続き、ステーキダイエットに挑戦。その結果は・・・・。
ビッグダディ美奈子のダイエットは詐欺!?
僕はテレビ番組の美奈子をみてダイエットに挑戦した。そして僕自身は「おでんダイエット」に成功した。でも美奈子は本当におでんダイエットに成功したのか?ビッグダディ美奈子へのダイエット広告詐欺疑惑が浮上した。真相はいかに???
◎美奈子のダイエット詐欺疑惑
【ナイナイアンサーダイエット】今回は「小豆(あずき)」と「梅干し」だ!
様々な楽ちんダイエットが紹介される「ナイナイアンサー」。今回は小豆(あずき)と梅干しだ!!!!
◎詳細情報はこちら
やっぱり糖質オフは有効か?!ロカボダイエット
私見だけど「おでんダイエット」は糖質オフ・ダイエットの側面を持つよね。そして糖質オフ・ダイエットにも色々な手法があるみたいだけど、「ロカボダイエット」はちょっと実験してみたいね。
◎ロカボダイエットとは?
1食につき糖質を20~40グラム、1日あたり130グラムに抑えるのが「ロカボダイエット」。炭水化物の代わりにタンパク質の摂取量が増えるため、筋肉が落ちにくいのもメリットらしい。基礎代謝が落ちにくく、リバウンドしにくいダイエット。
◎ロカボダイエットの基本文献
備考:糖質制限ダイエットの危険性について
おでんダイエット。もちろんライスは抜きだ。そういう意味では「糖質制限ダイエット」の側面を持つともいえる。糖質制限ダイエットのデメリットについての記事はこちらから。
備考:焼き鳥屋ダイエットにも挑戦したい!
こちらも糖質制限ダイエットのバリエーション。焼き鳥屋ダイエット。鶏肉はヘルシーで低カロリー。焼き鳥なら美味しく無理なく継続できそう。次はこれにチャレンジしようかな?
◎焼き鳥屋ダイエット 食べて飲んでも痩せられる理由を解説
備考:『月曜断食』にも挑戦してみよう!
僕は「月曜断食」なるワードを知らなかった。。。
ある日、Facebookをネットサーフィンしていると気になる投稿が!!!
月曜断食って何だ???
僕はググってみた。
そして、すごーく興味を持った。
月曜だけ断食するというシンプルな健康法。
明日から挑戦します😊👍
— kiichan (@kiichan1818) October 6, 2019
初めての不食日
我慢できるかな??
いつも働いてくれてる胃腸を休めます❣️#月曜断食 pic.twitter.com/lvg6sGzs7Q
僕は興味を持ち、月曜断食に関する入門書を購入した。
「月曜断食」。。。さっそく読書スタート。明日からチャレンジしてみよう。。まあ、明日は火曜日なんだけどね。。。 pic.twitter.com/NvRiftIfiA
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) October 7, 2019
僕はダイエット目的というより、腸内環境の健全化。
それによる美肌効果を期待している。
メンズこそ美肌だ!!!
ちょっとチャレンジしてみます!!
(スポンサーリンク)