- 遅刻はつらい!!遅刻をした方も!!
- スチャダラパーは言った。「でも遅刻は遅刻だぞ!!」って
- 僕は仏教に恋しているんだ!!
- 執着を捨てよ!!と仏陀は言った!
- キリストも遅刻魔だった!
- 仏教でも遅刻しまくっている!!
- 備考:僕たちのような駄目人間のための仏教入門
- 備考:みうらじゅんの凄さ!!
- 仏教を勉強するための参考資料
- 備考:若かりし頃の宗教体験記
遅刻はつらい!!遅刻をした方も!!
遅刻。誰しもうっかりやってしまう。つらい。でも言い訳は許されない。僕たちは遅刻の朝、電車で苦悶する。待たされる方もつらいが、当事者もつらいのだ。それが遅刻だ。
スチャダラパーは言った。「でも遅刻は遅刻だぞ!!」って
待たされる方もつらいが、当事者もつらい。遅刻には遅刻すべき理由がある。スチャダラパーも言っていた。
スンマセン/遅れたのは悪いっすよ/責任だってとりますよ/
でもね/政治家が無責任なご時勢/なにをもっての責任すかねえ?/(中略)
税金払って/また税金/しわ寄せを食うのはいつも庶民/
まったく/どーなるんだ/この国は
でも遅刻は遅刻だぞ!
うっす!!
(出典:THE LATE SHOW/スチャダラパー)
(スポンサーリンク)
僕は仏教に恋しているんだ!!
万物は流転している。諸行無常だ。遅刻に気づいた布団の上の僕。布団の上の君。涅槃寂静の境地だ。生きることは虚しい。僕は仏教に恋している。そろそろ本気で勉強する時期だろう。
◎僕は仏教で遊ぶんだ!!
勉強をするっていっても、当然ながら真面目に勉強なんてしない。そんな辛気臭いのは駄目だ。葬式みたいだ。仏になってしまう。でも仏像は面白い。
奈良の阿弥陀如来。ヘアスタイルが斬新。モテそう pic.twitter.com/PrBhzH8XLT
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 2月 20
四苦八苦。4×9=36/8×9=72/合計で108の煩悩。→ なるほど。笑い飯の哲夫に教わった。
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 2月 17
執着を捨てよ!!と仏陀は言った!
物(モノ)の所有と執着。そこから苦しみが生まれる。僕の家庭は煩悩のかたまりだ。手放すから自由になれる。
シュークリームとかジュースから!!
一個も食べないで!!、 pic.twitter.com/ijbrxVsgh4
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 2月 19
1個も食べないで!!!
一杯も飲まないで!!!! pic.twitter.com/laX4Ysifn0
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016, 2月 19
1杯も飲まないで!!!
キリストも遅刻魔だった!
キリストが遅刻魔だったことは以前の記事にも書いた。キリストは死の間際、「またこの世にやってくる!」と宣言した。人々はすぐにキリストが復活すると期待していた。
死後50年が経って「あれ?」って人々がザワザワしだした。カイジの一コマのように。
(出典:「賭博黙示録カイジ」)
そこでようやく当時の人々は福音書を書き出したのである。2,000年以上も遅刻しているのである。これが「終末遅延問題」だ。
◎終末遅延問題に関してはこちら
仏教でも遅刻しまくっている!!
仏教でも遅れまくっている。正確には「仏陀(=如来)」ではなく「菩薩(ぼさつ)」がのんびりしすぎている。如来は悟りをひらいた者。菩薩とは悟りの途上の者を指す。菩薩のなかの「弥勒菩薩(みろくぼさつ)」がのんびりしているんだ。
弥勒菩薩。誰もが一度は見たことがあるだろう。その優雅に座った姿を。
弥勒菩薩は仏陀の死後、56億7000万年後に我々を救いにやってくる。遅い。大幅な遅刻だ。僕たちは悟ったものではない。しょせん凡夫だ。上司や得意先に言ってやろう。しょせんは諸行無常だと。虚しいプロジェクトは流転し、涅槃寂静の世界にお蔵入りだと。
上司は君に言うだろう。
でも遅刻は遅刻だぞ!!
【おわり】
備考:僕たちのような駄目人間のための仏教入門
僕は煩悩の塊りだ。そして執着の徒だ。そんな僕たちに真面目で専門的な仏教書は適さないはずだ。やっぱりユルい仏教の本で笑いながら仏教を学んでいこう!
◎不良のための仏教参考書
備考:みうらじゅんの凄さ!!
みうらじゅんの視点はすごい。みうらじゅんは「とくかく見たい!」人なんだって。「見たい!」って思いすぎて目が飛び出てちゃう顔の形状になったという伝説を持つ。
仏教を勉強するための参考資料
◎反応しない練習/あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」

反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
- 作者: 草薙龍瞬
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版
- 発売日: 2015/07/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
備考:若かりし頃の宗教体験記
大学生の頃の僕。統一教会の勧誘を受けて・・・・。
あるビジネス作家と宗教の極秘の関係性とは・・・。
宗教の教祖になるためのマニュアルを読んでみると・・・
「オナ禁」も宗教だ。あるカルトな書籍。そこには「オナ禁の秘法」なる解脱へのメソッドが書かれていて・・・。
(スポンサーリンク)