- ローリングストーンズの魅力とは?
- ストーンズを知るにはシカゴブルースから!
- ストーンズの黄金期は60年代後半のアルバム!
- Love In Vain
- You Got The Silver
- Country Honk
- Factory Girl
- その他のおススメ曲
- 備考:本店(かえるくん総合研究所)について
ローリングストーンズの魅力とは?
ロックの王様であるローリングストーンズ。でも大御所で曲も膨大だ。何から聴いたら良いのか困る初心者リスナーもいるだろう。そんな若いリスナーに僕が聴いてきたストーンズの名曲を紹介しよう。
まずローリングストーンズは「THE ロック!」という立ち位置で捉えるのもいいが僕の見立ては異なる。黒人音楽の系譜にいるのがストーンズだ。リズム・アンド・ブルース、サザンソウルといったアメリカ南部の音楽、特にシカゴブルースの影響を受けたバンドだ。事実、彼らのバンド名はシカゴブルースの代名詞的ミュージシャンであるマディ・ウォーターズの曲名から拝借したものだ。
ストーンズを知るにはシカゴブルースから!
ストーンズの初期中心メンバーであったブライアン・ジョーンズが敬愛していたのが「マディ・ウォーターズ」。バンド名も彼のこの曲から引用したものだ。
◎ローリングストーンズの源流:マディ・ウォーターズ
ストーンズの黄金期は60年代後半のアルバム!
80年代以降の軽快なロックソングも良いが、黒人音楽の泥臭さと呪術性を帯びた60年代後半のアルバムが最高だ。当時はサイケデリック調の音楽が全盛を極めた。そんななかストーンズは原点回帰のようなブルースやカントリー調の名曲をこの時期に残した。
◎ベガーズ・バンケット
ローリングストーンズの最高傑作アルバムといえば絶対にこれ。黒人音楽など、自分たちのルーツとなった音楽をベースに、ストーンズのオリジナリティが爆発した記念碑的なアルバム。
![Beggars Banquet [12 inch Analog] Beggars Banquet [12 inch Analog]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61vzir-JgmL._SL160_.jpg)
Beggars Banquet [12 inch Analog]
- アーティスト: Rolling Stones
- 出版社/メーカー: Abkco
- 発売日: 2003/11/25
- メディア: LP Record
- この商品を含むブログを見る
◎レット・イット・ブリード
ブライアン・ジョーンズの死を経て新生ストーンズが放つ最初のアルバム。新メンバーにミック・テイラーを迎えたアルバム。黒人音楽をミックスしたストーンズ流ロックサウンドが爆発した作品だ。
Love In Vain
これぞストーンズサウンド。ロバート・ジョンソンのカバー曲。ストーンズはデビュー当初は完全な黒人音楽のコピーバンドだった。ほぼ全曲がリズム・アンド・ブルースの大御所のカバー曲であった。ミック・ジャガーも「自分たちがオリジナルの曲を作るなんて考えもしなかった」なんて言っていたようだ。
ロバート・ジョンソンのカバー曲ながらストーンズ・サウンドに仕上がっている。スライドギターが素晴らしい。土臭い一曲。
◎元ネタ:ロバートジョンソンの「Love in Vain」
ブルースの神様。悪魔に魂を売りギターテクニックを手に入れたと囁かれる伝説のミュージシャン。ローリングストーンズ以外にもエリック・クラプトン等の多くの音楽家に影響を与えている。
◎ローリングストーンズの源流:ロバート・ジョンソン
You Got The Silver
キース・リチャーズのボーカル曲。キースの渋い声、大好きなんだよねー。キース初のリード・ヴォーカルナンバー「ユー・ガット・ザ・シルバー」。
(スポンサーリンク)
Country Honk
これまたカントリー調の一曲。今の時代だからこそカッコ良い一曲。「Honky Tonky Women」をカントリーなアレンジで仕上げた一曲。
Factory Girl
ワーキングクラス・ヒーローだったんだよ。ストーンズは。「工場勤めの女を待ってるんだ」って労働者の日常を切り取った歌詞も良いね。
もともとロックってワーキングクラス・ヒーロー。労働者階級の英雄。駄目人間たちの大衆歌謡。いつからロックはセレブリティになったんだ。やっぱ昔のストーンズは最高だ。「Factory Girl」。「俺は工場勤めの女を待ってるんだ」だよ。https://t.co/6TkzXx2rdD
— かえるくん地球を救う (@kaerukun777) 2016年5月4日
その他のおススメ曲
ストーンズ初心者は60年代後半のアルバム「ベガーズ・バンケット」と「レット・イット・ブリード」を中心に聴いていこう。
(スポンサーリンク)