- 僕の愛読書「週刊SPA」にとんでもない情報が!!!
- 週刊SPAに掲載されていた「牛丼を無料で食べる方法」とは?
- まずTAMECCOアプリをダウンロード
- 次に複製アプリ「App Cloner」をダウンロード
- iPhoneの人は地味に来店する!!!
- その他の「ワルい節約術」
- 備考:ソフトバンク&吉野家キャンペーンより本記事がお得だよね!:スーパーフライデー
- 備考:吉野家でオススメ・メニューは『牛ベジ定食」だ!!
- 備考:吉野家・アルコール問題!!
- 備考:松屋なら!!今なら!!paypayキャンペーンで20%キャッシュバックできる!
- 備考:パチンコ店で「(野菜)詰め放題サービス」で食料品をゲット!
僕の愛読書「週刊SPA」にとんでもない情報が!!!
僕の愛読紙は週刊SPAだ。
ビジネス書を読むぐらいなら「週刊SPA読むべし!」と真剣に思ってる派だ。
ビジネスマンが読みべきは、小説とアート本と漫画と週刊SPAだよ。ビジネス書のフレームワークなんて枝豆だぜ、お通しの。。。。。浅い。。。。潮干狩りくらい、浅い。。。。膝下の浅さ。。。気絶。
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2016年10月15日
そこに「ワルい節約術」なるページがあった。そこには下衆(ゲス)い節約術が色々と紹介されていた。
![週刊SPA!(スパ) 2016年 10/11・18 合併号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌) 週刊SPA!(スパ) 2016年 10/11・18 合併号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61KQSO1BQrL._SL160_.jpg)
週刊SPA!(スパ) 2016年 10/11・18 合併号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌)
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2016/10/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
週刊SPAに掲載されていた「牛丼を無料で食べる方法」とは?
ざっと説明するとこんな感じだ。
- TAMECCOというアプリをダウンロード
- 来店するとTAMECCOが1ポイント貯まる
- 赤外線通信(iBeacon?)なので店舗付近にアクセスするだけでもポイントが貯まる
- つまり実際に食べなくてもポイントが貯まる
- 10ポイントで1回分の牛丼が無料になる
- でも、(食べなくても)10回も店舗に行くのはダルい
- なので複製アプリを利用して、TAMECCOを10個コピーする
- これで1回の来店で無料で牛丼を食べられる
- 来店時にまた10ポイントたまるので半永久的に無料で牛丼が食べられる
うわ、悪いなー!!!ゲスいなー!!!!
でも実験でやってみよう。
(だいぶスケールが小さく、セコいが・・・)僕たちはシステムのバグをハックするハッカーなんだ!!!
(※本記事はエンターテインメントとして書いているものなので、実際の悪用は推奨いたしません。「読み物」としてご覧ください。)
(スポンサーリンク)
まずTAMECCOアプリをダウンロード
AppstoreでTAMECOをダウンロード。
人工知能を搭載したO2Oアプリ「TAMECCO」で吉野家スタンプを貯めてみた | O2O販促ラボ
次に複製アプリ「App Cloner」をダウンロード
よし。複製アプリをダウンロードしよう。
あれ????
出てこないぞ???
ネットで調べてみるとアンドロイド限定アプリのようだ!!!
iPhoneではできないのかー!!!!
まあ、いいや。
無料とはいえ、牛丼を毎日食べるつもりもなかった僕。
ちょっとシャレでやってみただけだから。だって僕は・・・
松屋派だから!!!カレーが異様に美味しいし!!
・・・・なので、週刊SPAの「無料で吉野家の牛丼を食べるゲスい方法」を実証することはできなかった。
アンドロイドユーザーの実証レポートを待ちたい次第だ。
iPhoneの人は地味に来店する!!!
吉野家が生活導線上の通り道にあれば最高だ。
「1日=1ポイント」が上限なので、10日間の時間がかかってしまうけど、通り道に気軽にポイントが貯められるなら、全然アリだよね。
牛丼も月に3日くらいが、ちょうどいいしね。
◎実際に来店しなくてもポイントが貯まる!
赤外線通信(iBeacon?)なので、店舗付近の一定の距離内に入れば、ポイントが貯まるのがTAMECCO。
実際に吉野家の店舗の前に立つこと30秒。
簡単にポイントゲット!!!
まあ、このくらいが調度いいよね。
僕は月に3回、無料で牛丼を食べようと思う!!
その他の「ワルい節約術」
週刊SPAで紹介されている「ワルい節約術」。
どれもゲスい内容。悪用厳禁だね、これ。その一部をご紹介。
◎VプリカでHulu動画を無料で視聴する方法
僕も過去記事で紹介したことがあるな、これ。
でも、「今では規制されちゃって使えない」はずだよ、これ。。。。
◎アマゾンの送料を無料にする方法
ちょっとした「主婦の知恵」的な方法だね。
合法だし、全く問題ない内容。
「アマゾンは書籍の送料無料」ってのがヒントだね。。。。
まあ、ネットを軽く検索すれば色々と出てきちゃうけどね。。。。
◎ユニクロ返金
これは単なるクレーマーです。止めましょう!!!
店員さんが可哀そうです!!!
◎返金キャンペーン
商品を返品して全額返金。
ポイントだけゲット。これも下衆すぎるんで止めましょう!!!
◎これはまとも!!野菜を無料でもらう!
「タダヤサイドットコム」というサイトに登録。
収穫量が多すぎたり、傷もので出荷できない野菜が無料でもらえる。こ
れは倫理的にも問題ないし、オススメだね。
↓↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓
![週刊SPA!(スパ) 2016年 10/11・18 合併号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌) 週刊SPA!(スパ) 2016年 10/11・18 合併号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61KQSO1BQrL._SL160_.jpg)
週刊SPA!(スパ) 2016年 10/11・18 合併号 [雑誌] 週刊SPA! (デジタル雑誌)
- 出版社/メーカー: 扶桑社
- 発売日: 2016/10/04
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
↓↓↓↓その他の「ゲスく得する方法」はこちら↓↓↓

模倣犯続出! ワルい小遣い稼ぎ★デリヘル動画を売りたいが身バレはしたくない★裏モノJAPAN
- 作者: 鉄人社編集部
- 出版社/メーカー: 鉄人社
- 発売日: 2016/10/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

悪の手口(メソッド)70★防犯のための知識としてお読みください★裏モノJAPAN
- 作者: 鉄人社編集部
- 出版社/メーカー: 鉄人社
- 発売日: 2016/07/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
【おわり】
備考:ソフトバンク&吉野家キャンペーンより本記事がお得だよね!:スーパーフライデー
2016年10月の金曜日。
ソフトバンクユーザーなら無料で吉野家の牛丼が食べられるキャンペーンを開催。
でもすごい混雑のよう。タメコの活用の方が良いんじゃね???
備考:吉野家でオススメ・メニューは『牛ベジ定食」だ!!
・・・とはいいつつ、僕は吉野家をあまり利用しない。
牛丼は栄養バランスが悪い。
炭水化物の権化のような食品だ。
それなら松屋の定食を選ぶ。
すき屋も意外に牛丼以外の栄養バランスの良いメニューが揃っている。
でも、吉野家でも栄養バランスが最高なメニューがある。
それが「牛ベジ定食」だ!!!
◎ベジ牛定食のレビュー参考情報
備考:吉野家・アルコール問題!!
吉野家は奥深い。
だって深夜にビールが飲めないんだから。。。。(涙)
備考:松屋なら!!今なら!!paypayキャンペーンで20%キャッシュバックできる!
2019年、日本でもキャッシュレス化の波がやってきた。
そして大手の和食ファーストフードで、モバイル決済「paypay」を最初に導入したのが松屋だ。
そして導入タイミングが最高なのだ。
ちょうどpaypayの「第二弾・100億円あげちゃうキャンペーン」期間中なのだ。
今回のキャンペーンは、上限額が引き下げられたことにより、長期間のキャンペーン期間が予想される。
松屋ユーザーにとっては、とてもお得なキャンペーン。
松屋でモバイル決済すべし!!
備考:パチンコ店で「(野菜)詰め放題サービス」で食料品をゲット!
パチンコ店は集客ダウンで悩んでいる。
そのため来店キャンペーンで、「(野菜)詰め放題サービス」を実施している店舗が多いらしい。
メインのターゲットは女性を対象としたサービスだが、男性の参加も可能らしい。
「特に人気なのが野菜の詰め放題です。タマネギ、にんじん、ジャガイモを詰め放題にするんですが、詰め終わった後に、店員さんがおまけにカレーのルーをプレゼントしてくれるんです。これをやると、どのパチンコ店でも大盛況で、私が関わった時はタマネギ80kgが、1時間でなくなってしまいました」
(スポンサーリンク)