- 僕の宗教活動は難航しそうだ!!!(汗)
- もしかして教祖になっちゃった方が早いのでは?
- 僕は“その業界”で「新興宗教の人=かえる」と定着した!
- そして信者の方も出現した!!
- でも彼が買った本は!!!
- 宗教の基本要件とは?
- 教義は「反社会的であれ!」
- 最後に:僕はバレても全くかまわない!!!
- 備考:「幸福の科学・本」シリーズを始めます!
- 備考:【幸福の科学の映画情報】千眼美子の主演映画、初登場でランキング上位に!
僕の宗教活動は難航しそうだ!!!(汗)
僕は幸福の科学へ入信した。
僕の抱える人生への疑問が僕を宗教に向かわせた・・・・・・
・・・・って訳では全くなく、そこには「2つの不純な動機」が隠されているんだ。
◎僕が新興宗教に入信した理由はこちらから
上記のレポートにも書いたが、僕にはある懸念点があった。
僕が入った支部はお金がなく、過疎化していそうだ。
若い女性会員の集うイメージが全く分かないのだ。
支部の8月のイベントカレンダーをチェックする。
100歳まで生きる会!!!!!
完全にシニア向けのイベントじゃないか!!!!
【幸福の科学の件】
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年8月13日
8月の僕の支部のイベント表をチェック中。。。やっぱり、うちの支部。。。なんか過疎化してそうってゆーか。。。若い人よりシニア層が多い雰囲気が。。。マジで都心の支部のイベントに行きたい!!!!(※煩悩を突きつめた所に悟りがあります。。。) pic.twitter.com/r6L2b5c9bv
もちろん、まだ判断は早計だ。もうちょっと支部の動向を探ってみよう。
でも、同時に都心の支部への進出も手を打っておいた方が良さそうだ。
僕は友人である会社社長へメッセージで都心支部のイベント参加を打診した。
【幸福の科学の件】
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年8月12日
困った。。。僕の入った支部はお金も無く、過疎化した支部の気配がするのだ。。。。女性会員が集うイメージが全くわかない。。。僕は都心の支部へ進出するぞ。。。。。仮説を立ててPDCAを回していく。。。。これはビジネスの基本だ。。。。そしてこれはビジネスだ。。。 pic.twitter.com/1fcHqmEbQN
幸福の科学の件。
ぶっちゃけ◎◎支部はお金がなさそう!過疎化してそう!
全く女性会員がいるイメージがないです!!(苦笑)
◎◎◎方面で集客力のあるイベントがあったら
一緒に行きましょう!!!
※別に支部が違ってもイベントとか、入れるんですよね???
よし。都心の支部でのイベントが楽しみだ!!!
(スポンサーリンク)
もしかして教祖になっちゃった方が早いのでは?
僕は今後の宗教活動をいかに進めるべきか思案していた。
そんな時、こんなツイートをいただいた。
「納涼」爆笑ですね!!
— Kaz (@12_vagabond) 2017年8月11日
カエルさんの売上も宗教法人経由で無税に…ならないか
ん?無税???
そうだよな。宗教法人は税金払わなくていいから良いよな。
でも会員は別に非課税にならないもんな。。。
あれ、でも教祖なら所得も非課税なのでは?
(※たぶん厳密にいうと教団の法人税)
僕はひらめいた
そうか!!!僕が教祖になっちゃえばいいんだ!!!
教祖の方が信者の女子にも確実にモテる。税金対策にも良い。良いことだらけだ。
Kaz さん(@12_vagabond)のアドバイスにより、将来的には「自らの宗教団体」の設立を視野に入れます。。。。。絶対に教祖の方がモテるしね。なので、こんなマニュアルを読書中・・・。完全教祖マニュアル。。。。。。。 pic.twitter.com/XURhVuuBbC
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年8月12日
宗教を創るなんて簡単だ。
この時代には何のマニュアルだってある。
宗教団体を創るマニュアルだってあるのだ。
(スポンサーリンク)
僕は“その業界”で「新興宗教の人=かえる」と定着した!
僕は早くも恋愛工学界で「新興宗教の人」と定着しつつある。
その理由は業界の聖教新聞ともいえる、くまのさんのブログで紹介されたからだ。
◎金融日記WATCHER
かえるくんが、またもや尖ったコンテンツを発信しておりますw
この件については、これから続報があると思いますので期待大です!
かえるくんは熱狂的な信者!ブログで勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ!勧誘するぞ! https://t.co/BjrIGXA0db
— くまの (@kuma_of_pooh) 2017年8月13日
そして信者の方も出現した!!
それは偶然だった。
全く異なる文脈で「オススメのライティング本」のTweetを発見。
僕が激烈に推奨する本だったので、こんなツイートをした。
マジレスすると、コピーライティング能力を上げたいなら、この「沈黙のWEBライティング」、これ一冊だけを読めば良い。。。。これはマジです。。。。 https://t.co/UsCgp87ODi
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年8月12日
「沈黙のWEBライティング」という本だ。
この本はマジで優秀で、コピーライティング能力を向上させたいなら、この本を3回繰り返して読めばいいとさえ僕は思っていたのだ。

沈黙のWebライティング ?Webマーケッター ボーンの激闘?
- 作者: 松尾茂起
- 出版社/メーカー: エムディエヌコーポレーション(MdN)
- 発売日: 2016/11/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
僕のフォロワーの方は、さっそく本書の購入を宣言してくれた。
本気書いてマジですね。
— YORK (@daffunda1978) 2017年8月12日
これから探しに行きます https://t.co/Msg1lvByO8
でも彼が買った本は!!!
そしてリプライが流れてきた。
僕の推薦する「沈黙のWEBライティングを買った」旨のツイートだ。でも・・・。
@kaerukun777
— YORK (@daffunda1978) 2017年8月13日
皆様ありがとうございます!
購入しました! pic.twitter.com/L7wdBGaVX7
うわ!!!右側の本。。。。。
うわ!!!右側の本。。。。。。(笑)
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年8月13日
なんと大川先生の本じゃないか!!!
僕は既に布教活動をしちゃってるじゃないか・・・・。(絶句) https://t.co/cUSBXtTxPu
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年8月13日
そして「信者になってくれる!」と言うではないか・・・。
そうです笑
— YORK (@daffunda1978) 2017年8月13日
私は信者第一号ですね〜^ - ^
教祖の資質アリですよ笑 https://t.co/2Qgj4xsdXb
◎僕の宗教の第1号の信者:YORKさん
◎僕の宗教の第2号の信者:ハイロー@競馬工学さん
なんて愚かな!真実を科学的な視点で見る能力がないとみえる。応援リプせねば。
— ハイロー@競馬工学 (@HiLoWAVE) 2017年8月13日
⚠︎私は信者…
◎僕の宗教の第3号の信者:マンタローさん
VALU幸せの科学名乗って登場したら、時価総額爆上げかもしれません。そしてその時にはバリバリのビットコイナーです。
— マンタ口ー (@777NOFUTURE) 2017年8月13日
マンタローは最近特に、「かえる君」さんを応援してます!!!#1man(マンロー)発行
◎僕の宗教の第4号の信者:atsu6さん
かえるくん、valuに上場したらVALUERになるのでよろしく。
— atsu6 (@atsu_taxf) 2017年8月15日
なぜならボクはかえるくんの信者なのだから…。
宗教法人枠を持っていないカエル教(仮)という任意団体のかえるくんにお布施をするにはBitcoinが適切ですな。円に両替しなければ税金かからないし。
◎僕の宗教の第5号の信者:Ryoさん
面白そうですね笑 協力します!
— Ryo (@Ryo_pua) 2017年8月14日
すでに信者が集まっているではないか!!!
これは既に宗教の基本要件を満たしている。。。。。だって、宗教の基本要件とは・・・・。
宗教の基本要件とは?
宗教の基本要件とは何か?
前述の「完全教祖マニュアル」にその説明がある。
たとえば、あなたがいま何となく思いついた戯れ言(ざれごと)。これをインターネットの掲示板にでも書き込んでみてください。
それを誰か一人でも鵜呑みのして信じたなら、あなたはその瞬間から教祖と言って良いでしょう。
(中略)
1名以上の他者に信じられた時点で、あなたは十分に教祖たる資格を得たのです。
僕はすでに教祖じゃないか!!!!!(驚)
そして本書では教祖は素晴らしい仕事だと説かれている。
教祖は一体、何をするものなのでしょうか?この答えは簡単です。
教祖は人をハッピーにするお仕事なのです。
本書「完全教祖マニュアル」はネタ本&おもろ本の様なイメージを抱く人もいるかもしれないが、とても組織論に関する優秀なビジネス書でもある。
君もこれを読んで教祖になろう!!
【完全教祖マニュアル】
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) 2017年8月18日
『教祖は人をハッピーにする素敵なお仕事なのです!』 → 前回読んだ時はサラッと流してしまったが、この言葉に全てが凝縮されている。。。。。。利他。他者への貢献。。。人は人を幸せにすることでしか、自らも幸せになれない。。。。。 pic.twitter.com/Ghd32ff49e
(スポンサーリンク)
教義は「反社会的であれ!」
教義はどうしよう。
でもこれも本書が役に立つ。宗教の本質が記載されている。
宗教の本質というのは、むしろ反社会性にこそあるのです。
(中略)なぜ、新興宗教が反社会的になるかというと、そもそも新興宗教はその社会が抱える問題点や矛盾に根差して発生するものだからです。
なるほど。
反社会的な教義の原型(プロトタイプ)は既にできている。
僕の書いたモテ本だ。
これに「オナ禁」の要素とか、色々とミックスしていこう。
幸福の科学の活動は継続していく。パクるために。
だってキリスト教はユダヤ教のパクリだ。
仏教はヒンズー教のパクリだ。
それに幸福の科学には「結婚相談所」まであるのを発見してしまった。
これには早速、問合せの電話をしなければならないだろう。
僕はみんなをハッピーにしたいのだ!!!
最後に:僕はバレても全くかまわない!!!
僕は幸福の活動の不良信者を続けよう。
仮に僕のTwitterや本ブログ経由で僕の存在が団体にバレても僕は全くかまわない。
もし、仮にそこで僕が糾弾(きゅうだん)されたら・・・
そんなものはインチキな宗教だろう。
だって悪人を救うことこそが宗教だと僕は思っているから。
僕は親鸞のこの言葉が大好きだ。
「悪人正機(あくにんしょうき)」の考え方だ。
善人なほもつて往生をとぐ。いはんや悪人をや。
(善人でさえ天国に行けるんだから、当たり前に悪人は天国に行けるに決まってんだろ!)
は???普通は逆では???・・・と普通の人は思うはずだ。善行を重ねた人より悪人が先に救われる?????
でも逆説にこそ真理があるんだ。
もし、僕の動機がばれたら・・・・。
僕の様な悪人をどう扱うのだろう?それはとても興味深い。
悪人を受け入れられなくて何が宗教だろう?
だって・・・
僕は親鸞のような不良・仏教徒になりたいだけなのだから。
【おわり】
備考:「幸福の科学・本」シリーズを始めます!
幸福の科学の本、これがめちゃくちゃ面白い。
僕は「幸福の科学・本の書評家」もやろう。
備考:【幸福の科学の映画情報】千眼美子の主演映画、初登場でランキング上位に!
幸福の科学の映画がヒット中。。。。
でも、そのカラクリは当たり前だがランキング操作だ。
教徒がオープン初週に多数、駆け付けることで観客動員数がアップ。
初速の数値を作る作戦だと・・・・・・僕は思わない!!
きっと歴史的な名作なんだよ!!!!
(スポンサーリンク)