- 六本木で話題の「筋肉食堂」に行ってみよう!
- 『高タンパク/低糖質/低脂肪/低カロリー』が筋肉食堂のウリ!!!
- 店内はオシャレ・カジュアルじゃないか!!
- お通しが「プロテイン」という新たな体験!
- なんと女性同士のお客さんも一杯!!
- まずはドリンクから :もちろんビールじゃなくて「プロテイン」だ!
- サラダもスゴイんです!!!(パワーなサラダ!)
- そしてメインディッシュだ!!:牛リブロース・ステーキ(450g)
- 備考:「筋肉食堂」が渋谷にもオープン!!!
- 備考:水道橋店と丸の内店もオープンしていたのか!!
- 備考:やっぱり健康美人な「筋肉女子」「腹筋女子」は素敵だ!!
- 六本木はステーキの街だ!!
- 備考:糖質制限ダイエットはチェーン店でも出来る!
- 追記:あの松屋がステーキ専門店「ステーキ屋 松」をオープン!!
- 備考:ステーキを食べたら六本木のBarに繰り出そう!!
- 備考:赤坂に「マッスルバー」がオープン!
六本木で話題の「筋肉食堂」に行ってみよう!
さてさて。
前から行ってみたかった「筋肉食堂」に友人と行くことに。
場所は六本木ミッドタウンの対面の好立地。
『高タンパク/低糖質/低脂肪/低カロリー』が筋肉食堂のウリ!!!
「筋肉食堂」というネーミングといい、どれだけ硬派でゴツい店なのだろうか。
店頭の風景。
店頭はいたって普通の雰囲気。
でも、店内に入ってみると・・・
入口にバーベルが!!!!
店員さんを見てみると・・・・
女性スタッフも素晴らしい肉体!!!!
そして、肌がすごくキレイなんだよね。
だから笑顔もすごくかわいく見える。
ただガリガリに痩せるダイエットの時代は終わったんだね。
これからはガンガン、トレーニングしてる女子の時代なんだ!!
マジで店員の女の子、笑顔が素敵でファンになりそう。。。。
店内はオシャレ・カジュアルじゃないか!!
イメージしていた硬派で「男くさい」イメージとは異なり、カジュアルでオシャレな気持ちの良い空間。
2回目以降のデートにも使えるよね、これ。。。
でも、やっぱり普通の店じゃない!!
だって・・・。
(スポンサーリンク)
お通しが「プロテイン」という新たな体験!
お通しが「プロテイン」じゃないか!!(驚)
この商品みたいだね。
![HALEO BLUE DRAGON(ハレオ ブルードラゴン) プロテインドリンク 200ml x 24本セット (バニラ) [ヘルスケア&ダイエット用品] HALEO BLUE DRAGON(ハレオ ブルードラゴン) プロテインドリンク 200ml x 24本セット (バニラ) [ヘルスケア&ダイエット用品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41OCp7mS8XL._SL160_.jpg)
HALEO BLUE DRAGON(ハレオ ブルードラゴン) プロテインドリンク 200ml x 24本セット (バニラ) [ヘルスケア&ダイエット用品]
- 出版社/メーカー: 株式会社 ボディプラスインターナショナル
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
こんな感じで「お通し」のプロテインを飲みます。。。。
時代は高たんぱく・低カロリー。糖質オフの時代なんだ!!!
「THE 筋肉」といえば・・・・
すごく「男くさい」空間と客層なのかと思いきや・・・・
なんと女性同士のお客さんも一杯!!
お客さんも女性客が多いじゃないか!!(汗)
やっぱり近年の「お肉(ステーキ)=高たんぱくで健康にも美容にも良い!」って風潮が一般女性にも浸透していることを実感!!!!
◎女性客のために:「筋肉女子会」コースメニューも!
店員の女性スタッフも健康美人だし、女性客は多いし。。。。
マジで鍛えることが女性の間でブームなのを実感!!!
やっぱメンヘラな女子も鍛えれば健康美人になれるし、僕も健康美人が大好きだ。
まずはドリンクから :もちろんビールじゃなくて「プロテイン」だ!
この日は友人と仕事の話をしながらの夕食。
当然いつもなら「まずはビールで!」って日常だけど、やはりこの店では違う。
アルコールの代わりにプロテインをオーダーするのが作法だ!!
(※あ、アルコールメニューも完備されてます。でも、店内の他のお客さんもみんなプロテインを飲んでいる。。。。)
僕は「チョコミルク」フレーバーのプロテインを注文。
夕食の会食でプロテインを飲んだのって人生で初の経験だわー。。。。
不思議なことに夜なのに「ビール飲みたい!」って欲求が全くわかない。
不思議な感覚。。。。。
(スポンサーリンク)
サラダもスゴイんです!!!(パワーなサラダ!)
まずは前菜としてサラダを食べよう。
でもサラダもパワフルだ。
低脂肪のチキンがガッツリと入っている「夏野菜のパワーサラダ」をオーダー。
で、でかい!!!(汗)
栄養価の高めの野菜が多い印象。
そしてボリューム満点のチキンが!!
これだけでも満足感いっぱい。
でももちろんステーキを食べないと「筋肉食堂」に来た意味がない!!
そしてメインディッシュだ!!:牛リブロース・ステーキ(450g)
当たり前だが、糖質制限をしなきゃダメだろう、この店では。
ライスは抜きで、その分、大量のボリュームのステーキを食べよう!!
(スポンサーリンク)
やはり男性2人なら「450グラム」が基本だろう!!
うまい!!!
今すぐトレーニングをしたくなる。
でも、このお店は「いかにもストイックな筋肉バカ!」みたいな人は店員さんにもお客さんにも全くいない。
オシャレな女子や爽やかな「細マッチョ」な男性ばかりだ。
「筋肉バカ」もいないし「だらしないデブ」もいない空間。。。。
店内もオシャレだし、デートでも使える。
もちろん男友達とバカなトークをしながらステーキを食べるのも最高の体験だ!
◎次に来店したら食べたいのは「牛ヒレ赤身肉のステーキ」
!
ステーキに大満足。
次回はこのステーキをオーダーしよう!!
さあ、トレーニングをガンガンして、「プロテイン&ステーキ」を食べに筋肉食堂へ行こう!!!
【おわり】
◎筋肉食堂公式ホームページはこちら
◎筋肉食堂のクチコミと評判
筋肉食堂!(写真はちょっと食べちゃった後(´Д` )) pic.twitter.com/uCCGb3mEJT
— こっ子 (@inco_kawacawa) 2017年9月1日
筋肉食堂
— masamin☆彡 (@2masamin2) 2017年8月31日
お水変わりにウエルカムプロテイン( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/XsN385uVGq
水道橋の筋肉食堂にきてみた。
— popo (@hekoponz) 2017年8月27日
意外に女子が多くてビビる pic.twitter.com/mtCRZJAnh3
なにこれすごいw筋肉女子好きなのでいってみたいですー / 他4コメント https://t.co/pMwrYQrW9i “美しい女性の筋肉が拝める筋肉食堂(水道橋)で、ヘルシーなお肉をもぐもぐしてきた話 - ぶらりぼっち日和” https://t.co/DALkpKVLwu
— 守形レイジ@涙拭けよ (@SugataReiji) 2017年8月20日
筋肉食堂行ってきた!
— ほっくん (@hokuto1228) 2017年8月20日
サービスでプロテイン出た!
胸肉もめちゃくちゃうまかった! pic.twitter.com/JF9UaSA59f
#ubereats で筋肉食堂の筋肉弁当注文してみた。かなり食べ応えあり。タンパク質58gだって。#年相応美食事日記 pic.twitter.com/iL5leQ2mO3
— 理想は年相応美☆名前は年美です。 (@2019beauty) 2017年8月19日
女子力は永遠https://t.co/NEXYke5wrj#女子力 #ダイエット #ダイエットブログ #プロテイン女子 #ダイエット成功 #筋肉 #筋肉女子 #筋肉食堂 #六本木
— * (@Le_meilleur_jou) 2017年8月14日
備考:「筋肉食堂」が渋谷にもオープン!!!
単に奇をてらった店じゃない、本当においしい高たんぱくな食事ができる「筋肉食堂」。
そんな「筋肉食堂」が、渋谷にもオープンするぞ!!!
渋谷に筋肉食堂できるんや!😳
— たんぼ@エンジニア転職活動中 (@__tambo__) 2018年8月20日
スクールの校舎にも近いし、筋トレした次の日とかに行ってみよう。笑#筋肉食堂 #筋肉エンジニア #に憧れる一般庶民笑 pic.twitter.com/nSar8AWrYk
ヤバい‼︎事務所の目の前に『筋肉食堂』がOPENしたぁ〜〜毎日行くしかない^ ^#渋谷 #筋肉食堂 #筋トレ #shibuya #muscle 場所: 道玄坂上 https://t.co/c0KY2Q68PZ
— K@SUGA (@kasuga73) 2018年8月23日
備考:水道橋店と丸の内店もオープンしていたのか!!
実は「筋肉食堂」。
やはり人気のようだ。
すでに水道橋と丸の内に支店を出店していたのだ。
◎水道橋店と丸の内店の店舗情報はこちらから
備考:やっぱり健康美人な「筋肉女子」「腹筋女子」は素敵だ!!
やっぱり最高だよね。
鍛えてる女の子。
時代は確実に「筋肉」なんだよね!!
◎腹筋女子/筋肉女子に関する関連情報はこちら
腹筋女子の芸能人情報。
本当に鍛えてる美人の写真って素晴らしい。
健康的なエロティシズム。。。。
六本木はステーキの街だ!!
六本木の「ステーキの街」でもある。
やっぱり今、一番セクシーな食べ物こそが「ステーキ」なのだろう。
◎ザ・ステーキ六本木
◎ウルフギャング・ステーキハウス六本木店
やっぱりデートなら「ウルフギャング」に軍配が上がる印象。。。
@kaerukun777
— BigD (@bigd_ookisss) 2016年8月20日
ザ・ステーキはデート向きではないかもしれませんね。笑
デートならやはりウルフギャングかと!また、37 Steakhouse & BarやOak Doorもデートで行けるステーキ店として有名ですね。
◎アウトバックステーキハウス 六本木店
◎37 Steakhouse & Bar
(ランチだけ)【ステーキダイエット(※炭水化物抜き)】をやってみる ~いきなりステーキに通った結果は・・・~ - かえるくん総合研究所
備考:糖質制限ダイエットはチェーン店でも出来る!
僕もダイエットに挑戦した。
でも辛いダイエットは続かないし、リバウンドするだけだ。
チェーン店の「糖質制限メニュー」でどれだけダイエットできるのかを試してみた!!
◎お肉を食べながらダイエットしよう!/参考図書

ヤセたければ走るな、食べろ! - みるみる腹が凹むズルい食べグセ - (ワニブックスPLUS新書)
- 作者: 森拓郎
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2017/08/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

外食でやせる! 「糖質オフ」で食べても飲んでも太らない体を手に入れる
- 作者: 江部康二
- 出版社/メーカー: 毎日新聞出版
- 発売日: 2017/03/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
追記:あの松屋がステーキ専門店「ステーキ屋 松」をオープン!!
あの松屋が「いきなりステーキ」対抗店として、立ち食いステーキ店をオープン。
大手牛丼チェーンのなかでも、松屋のメニュー開発力はトップだと僕は勝手に思っている。
とにかく、美味しいしバリエーションも豊かな定食や丼の新メニューを定期的に発売する商品開発力のレベルの高さ。
そんな松屋がステーキ店をオープン!!!
早く行ってみたい!!!
備考:ステーキを食べたら六本木のBarに繰り出そう!!
お腹がステーキで満腹になったら、六本木のバーに行こう!!
六本木のバー情報をまとめてみたよ!!
備考:赤坂に「マッスルバー」がオープン!
やっぱり筋トレ系クラスタをターゲットとした店舗が今後、どんどん触れる予感!!!
(スポンサーリンク)