- 「サ道」の名シーンに登場するのが、スカイスパ横浜だ!
- テレビが無い「神聖な空間としてのサウナ室」
- でも「テレビのあるサウナ室」の良さもある!!
- 「塩サウナ」はお肌に最高だ!
- スカイスパ横浜のクチコミと評判
- スカイスパにはゲイが多いのか!?
- 備考:スカイスパで食事なら『キムチチゲ定食』で!!
- 備考:最先端の働き方!コワーキングスペースも併設!!
「サ道」の名シーンに登場するのが、スカイスパ横浜だ!
僕の、そしてサウナーのバイブルこそ「サ道」。
その漫画内で紹介されているサウナ施設こそが、スカイスパ横浜だ。
◎公式ページはこちら
サウナ室から、横浜の港と海辺の眺望を楽しめる。
そして、サウナ室にテレビがないのも特徴だ。
港の風景を見ながら、別次元にトリップする。
(画像引用:「サ道」)
サウナ室から見える港。
風力発電のプロペラが回る。
トリップして、そのプロペラが逆回転してくる!!!
僕は実際に港を見て、プロペラを探した。
あったー!!漫画で登場してたプロペラ、あれじゃーん!!
サウナ・ブログの辛い点。
それは浴槽だけに写真が撮れないことだ。
でも、スカイスパの窓からの絶景は素晴らしい。
そして、サウナ初心者の僕は残念ながら・・・
横浜のプロペラは逆回転して見えなかった!!!(涙)

マンガ サ道?マンガで読むサウナ道?(1) (モーニングコミックス)
- 作者: タナカカツキ
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/01/22
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
(スポンサーリンク)
テレビが無い「神聖な空間としてのサウナ室」
本来のサウナは、神聖なものだ。
本場のフィンランドでは、「教会に入る気持ちでサウナに入りなさい!」という教えがあるらしい。
テレビが無い静寂の空間は、そんな神聖さを醸成してくれる。
自分自身と向き合える空間。
テレビのないサウナ室は最高だ。
でも「テレビのあるサウナ室」の良さもある!!
(※画像引用:「サウナ道/タナカカツキ)
サウナ室・テレビ問題・・・・・。
悩ましい問題だ。
僕はテレビ付きのサウナ室のメリットも感じる。
強制的に流されるテレビ番組。
それが良いのだ。
自分のチョイスでは絶対に見ない番組が流れてくる。
自分の意思では、絶対に出会うことのない情報との出会い。
インターネットで自分が関心のある情報だけを収集していると、情報が均一化してしまう。
たこつぼ化してしまうのだ。
僕は広告業界に身をおいている。
すると、何気ないテレビ番組でゲットした情報が意外と仕事で役立つのだ。
(スポンサーリンク)
「塩サウナ」はお肌に最高だ!
都内サウナ施設では、あまり「塩サウナ」はない。
でも、ここスカイスパ横浜では「塩サウナ」が完備されている。
塩サウナを出た後は、お肌がツルツルだ。
(※個人の感想です。)
◎塩サウナの効果・効能とは?
(スポンサーリンク)
スカイスパ横浜のクチコミと評判
横浜夜飯といえば、スカイスパで風呂入ってそのままそこで飯ってのもいいものです
— 宣伝中止! (@sen__chu__main) 2018年8月20日
スカイスパ横浜。テレビ無しの海が見えるサウナ室でボーッとしてるとほんとリラックスできる。
— けふ@無職サウナー (@kyo2531) 2018年8月16日
今日はグランパス勝利の後だけにととのいも格別。ととのい椅子の上でニヤける。
勝った喜びは2倍に、負けたら切り替えのキッカケに。サウナはスポーツ観戦、特に遠征と相性が良い。15#無職サウナ pic.twitter.com/6G3a4pNy4x
横浜のスーパー銭湯「スカイスパYOKOHAMA」、サウナの窓から横浜港の風景が見えるという絶好のロケーション。さすがは『マンガ サ道』の作者タナカカツキ先生一押しのサウナなだけあって全体的にレベル高い。お風呂上がりのフィンランドビールも美味しい pic.twitter.com/1iNKauzsCe
— かんぶれ(cannedbread) (@_cannedbread) 2018年8月14日
スカイスパにはゲイが多いのか!?
スカイスパは良いサウナ施設だ。
僕はその旨をツイートした。。。。
すると・・・・
以前スカイスパ相当行ってたんですが、サウナをスルーしてしまってましたね…何故なら、一緒に行った友人がサウナ室でゲイ様にチンコ触られたからです😭😊 https://t.co/HJpRY10bJu
— ひよこ (@yuffyv7) 2018年8月18日
別のフォロワーさんからも・・・・
ここ…ぼく一人しかいないサウナに、後から入ってきた男がぼくの真横に座ってきて、足で足に触れてきたのは今でもトラウマです。。。 https://t.co/Y0SAME8rfm
— 佐々木くん迷言bot@お笑い工学 (@yoshiwa1221) 2018年8月18日
ゲイ被害の情報が即時によせられたのだ!!
え、僕は何も被害を受けてないし、雰囲気も健全でクリーンな気がしたが・・・。
真相はどうなんだろう。
ネットで調べてみると、すごいサイトを発見!!
「サウナのゲイ指数」が紹介されてるサイトがあるじゃないか!!
◎サウナのゲイ指数を紹介したサイト
東京のゲイに人気のおすすめ銭湯16 - アジアゲイトラベル - Asia Gay Travel -
こんな情報が転がってるのか!!!
どれどれ。。。。
スカイスパ横浜はランクインしていないようだ。
それに僕は、そんなことは気にしない。
サウナの世界は多様性を許容された空間であってほしい。
ダイバーシティ。
多種多様な人々が集う、大人の社交場こそがサウナだと思うから。
【おわり】
備考:スカイスパで食事なら『キムチチゲ定食』で!!
サウナに入ると味覚センサーが鋭敏になる。
食事が美味しくなる。
サウナ後は食堂へ直行をオススメしたい。
一番の名物メニューは『キムチチゲ定食』だ!!!
冷えた生ビールと一緒に味わおう!!
備考:最先端の働き方!コワーキングスペースも併設!!
食堂に行き、席に着く。
遠くに目をやると、何やら仕事をしている連中が目に入る。
これは!!!
これが噂の日本初、サウナ施設内の『コワーキングスペース』だ!!!!
ちょっと脳みそが疲れたと感じたら、サウナを1セット!!
サウナで仕事の能率もあがる。
クリエイティビティも向上する。
夢の仕事空間がそこにはあった。
(スポンサーリンク)