- 40代メンズの美容は大変だ!!でも、やるんだよ!!
- 薄毛対策は簡単!!!オオサカ堂で「ミノキシジル」と「プロペシア」を注文すればOK!
- 増毛したなら髪型もモテヘアに変えよう!!
- 今度は肌を外側からケアしよう!!
- 「ゴリラ洗顔」をしにゴリラクリニックに向かおう!!
- 支払は「医療ローン(医療分割)」も可能だ!!
- 第2話:痛みへの恐怖編
- 第3話:初回診断/やっぱりゴリラクリニックを選んで良かった!?/ジェネシス&ライムライトを体験!
- 初回の治療レポート(2019年11月)
- 第4話:2回目の診断(2019年12月)
- 第5話:3回目の施術/「たるみ対策コース(タイタン)」の導入も検討!!(2020年1月)
- 備考:ゴリラクリニックの「ヒゲ脱毛」の評判は?
- 備考:ゴリラクリニックは勧誘が激しいのが難点か(?)
- 備考:薄毛に悩むあなたへ
- 編集後記:今後の美容への対策
40代メンズの美容は大変だ!!でも、やるんだよ!!
僕は「40代(後半)のモテ」を目指し、格闘する日々だ。
いくつになっても「ルックス改善」は可能だと僕は思う。
もちろん「改善」の定義による。
別人のようにはなれないだろう。
ただ、現状の自分から20~50%の改善効果は見込めるんじゃないだろうか。
そしてルックス改善の肝は「髪」と「肌」だと感じている。
だって、一瞬で「この人は若い」「この人は老けている」と判断するポイントって、「髪の薄さ」や「肌の劣化」だろう。
だから「肌の改善」「メンズ美肌」のために、根本的に食生活を変えている。
腸内環境と肌のコンディションは連動しているといわれるからだ。
◎僕の美肌への試みの記録はこちら
薄毛対策は簡単!!!オオサカ堂で「ミノキシジル」と「プロペシア」を注文すればOK!
(語弊のある言い方だが)薄毛対策は簡単だ。
オオサカ堂の通販で「ミノキシジル」と「プロペシア」の錠剤を注文すればいい。
病院のAGA治療の治療費の半分以下の金額でハゲ薬が手に入る。
(遺伝などの状況によるが)やっぱり、この薬はすごい。
僕の場合は早くも効果を感じる。
今までは「リアップ」を使っていた。
リアップもミノキシジルを配合されている。
ただし、頭皮に塗るタイプの商品だ。
塗るより内服液の方がミノキシジルの効果が高いことは知っていた。
でも、僕は油断していた。
「まあ、俺の場合は大丈夫だろ!!」なんてね。
でも、そんな余裕もなくなってきた。
僕は急いでオオサカ堂のサイトで錠剤の内服液をオーダーしたのだ。
効果はすぐに出始めた。
増毛したなら髪型もモテヘアに変えよう!!
僕はずっとベリーショートの短髪だった。
でも、これを機に髪型を変えようと考えた。
今はまだ途上だが、トップのボリュームをもっと出しツーブロック気味にしていきたい。
現状はトップの髪の毛を伸ばしてる途中だが、ちょっとツーブロック気味になってきた。
髪の毛の流れとボリュームを出すためにパーマもかけた。
僕のヘアスタイルはとても良い感じで進捗していると感じる。
先週も久しぶりに飲み会の席であった女子に「かえるくん、なんかカッコいいじゃーん!!」とホメられた。
(スポンサーリンク)
今度は肌を外側からケアしよう!!
僕は美肌のために食生活の改善や睡眠時間の確保などに注意を払ってきた。
でも不十分だ。
内側からの働きかけだけじゃ・・・・。
外側から美肌のためにケアする必要があるのは明白だ。
そんな僕がネット検索をしていて出会ったのが・・・・
ゴリラ洗顔だ!!!
https://www.mens-skin-care.info/gsg001/
ゴリラクリニックの「ゴリラ洗顔」、取りあえず申し込んでみたわー。。。見る前に飛べ!!! https://t.co/XEqaw7uCEw
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) October 30, 2019
ゴリラ洗顔とは「痛みなし」「ダウンタイムなし」で気軽に9.800円でトライアルできるピーリング施術のことだ。
施術内容は下記となる。
①:クレンジング+ピーリング
②:毛穴吸引+保湿
③:美容液導入+プロテクト
おー、何だか良さそうだ!!!
僕はゴリラ洗顔の予約をしていた。
でも・・・
本当は・・・・・
僕はこの時、既にうすうすと気づいていた。
ある事実に・・・・。
(スポンサーリンク)
「ゴリラ洗顔」をしにゴリラクリニックに向かおう!!
土曜日。
僕はウキウキとした気分でクリニックに向かう。
明日はゴリラクリニックの『ゴリラ洗顔』に初チャレンジ!!!これ(写真のやつ)、やってみたいんだよねー。。。 pic.twitter.com/pNXAcVZmgx
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) November 1, 2019
でも・・・
本当は・・・・・
僕はこの時、既にうすうすと気づいていた。
ある事実に・・・・
クリニックに到着。
問診票を記入。
名前を呼ばれる。
診療室に入る。
カウンセラーのお姉さんからのヒアリング調査。
そして「無料の肌診断マシン」で施術を受ける。
ニキビができにくい肌へゴリラクリニック | 男性専門の美容皮膚科
診断結果を聞く。
僕の肌は長年の日焼け等のダメージを受けていること。
メラニン色素が蓄積している状態なので、現状はシミは少ないが今後はシミが増える可能性が大きいこと。
そして今回、僕が申し込んだ「ゴリラ洗顔」はあくまで表面上の洗浄なので、肌トラブルの根本的な解決にはならないこと。
ゆえに、より高額なニキビ跡の除去&シミ除去のコースがオススメであること。
僕は驚くほどアッサリとプラン変更のOKを出した。
僕もバカではない。
廉価な「ゴリラ洗顔」はフロントエンド商品であり、バックエンド商品として高額な治療を推奨するのが美容エステの商法であることは予想していた。
でも僕はアッサリとプラン変更を快諾した。
僕は既に施術前から気づいていたんだ。
たった1万円ぽっきりで40代後半のメンズの肌が劇的に改善するなんて・・・
そんな魔法は存在しないことに。
やっぱ根本的な治療である「レーザー療法」しかないだろー!!
やっぱり根本的な治療によって、これくらいの劇的な変化をしたいのである!!
◎肌分析マシンによる肌診断
まず最初に肌診断マシンを受ける。
https://www.mens-skin-care.info/shimi001/
沈着したメラニンが映し出される。
肌年齢や肌コンディションも診断される。
◎レーザーでメラニン色素を破壊!
https://www.mens-skin-care.info/shimi001/
肌コンディションによりレーザーの種類は沢山あるようだ。
カウンセラーの説明を聞く。
◎僕は「シミ“快”レーザートータルプラン」をチョイス!!
僕は上記コースを選択した。
(当たり前のことだが)クーリングオフに関しても、しっかり説明があった。
ここらへんの接客は営業色が強くなく好感を持った。
肌の治療は奥が深い。
様々な治療法があるようだ。
◎ピーリング + ディープクレンジング + ジェネシス + イオン導入 + 内服
◎ピーリング + 光治療 + イオン導入 + 内服
(スポンサーリンク)
僕は一つだけ質問した。
「(レーザー療法って)痛いですか????」
お姉さんは言った。
「輪ゴムをパチンって叩く程度の痛みなんで大丈夫ですよ!!」と。
ん???
輪ゴム???
一回なら輪ゴムの傷みも苦痛じゃない。
でも・・・30分も輪ゴム・パチンをされたら、かなり辛いんじゃね????
まあ、やってみなけりゃ分からない。
だし、痛みとはイマジネーションだ。
痛み、そのものが辛いじゃない。
痛みを想像してる時間が辛いのだ。
なので、その気になる問いはスルーすることにした!!!
僕は契約書を交わした。
来週から1カ月ペースで計6回のレーザー治療をスタートする。
◎目指すゴールはこんな感じ!!
ずーーっと悩まされてきた汚肌。
— もちゃ🤸♀️ (@O0ltea) August 30, 2019
だいぶ綺麗になってお化粧楽しいよ😭!!
スキンケアじゃシミ消えない…
思い切って皮膚科いって正解だった!!
目下のシワにも効いてる!?
・シミ取りレーザー(¥500×50発)
・フォトRF (頬¥20,000×6回)
・インモード (頬¥40,000×2回)
・CO2レーザー(ホクロ除去) pic.twitter.com/LGMPatixno
支払は「医療ローン(医療分割)」も可能だ!!
恥ずかしい話だが・・・・
僕はそれほど多くの貯金を持ち合わせていない。
離婚して、毎月の養育費をあと10年以上も毎月支払わなけらばならないからだ。
そんな時は「医療ローン」だ。
金利が安いのがメリットだろう。
◎医療ローン(メディカルローン)のメリット&デメリット
僕の挑戦は幕をあける。
僕は本当のことしかレポートしない。
その証拠に本記事には『ゴリラクリニックのアフィリエイト・リンク』は皆無だ。
僕は意図的にゴリラクリニックの予約ページへ誘導していない。
僕の挑戦が始まる!!
【第1話・完/つづく】
※この記事は定期的に続きます。
第2話:痛みへの恐怖編
初のレーザー治療まであと2日。
すごく楽しみだ。
でも、痛みへの不安は存在している。
前回カウンセラー時にお姉さんが言ってた言葉が脳裏をよぎる。
『大丈夫ですよ!!輪ゴムでパチンって叩く程度の痛みなんで!!』
輪ゴムパチンって、輪ゴムの引っぱり具合で強度がだいぶ違う。
どうなんだろう????
僕はネット検索し、ゴリラクリニックの体験談記事を探した。
お、出てきた。読む!!!!
シミに光を当てていきます。パシッパシッと感触も受けますが、痛みはほとんどないです。顔のヒゲを脱毛した人なら痛いのでは?と思うかもしれませんが、同じ照射でも全然違います。
こちらは痛みはほとんど気にしなくて大丈夫です。
ゴリラクリニックでは脱毛の際に笑気麻酔を用意してますが、その用意がされていないのは痛いと感じる人がいないからだと思います。心配はいりません。
おー、本当に痛みは軽微なようだなー。。。。
僕は安心した。
さあ、決戦は今週末の日曜日!!
◎現状の肌状態のレポート
あ、そだそだ。。。
これは純正なる体験談レポートだった!!
体験談レポートなら「Before & After」が必須だろう。
40代後半になって自分の肌なんて発表したくない!!!
でも・・・・・
これから家に帰ります。PCを起動します。
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) November 10, 2019
(誰にも頼まれてないのに)今日のレーザー治療の体験レポートをブログで書きます。。。それは苦痛な時間です。だって現状の「汚肌」を他者に晒すことになるから。頼まれてないのに。ブロガーとはマゾで自分の恥部を晒すことに快感を感じる因果な生き物です。
そう。
僕は自分をさらけ出さなければならない。
とても恥ずかしい。
過去にエロ動画師として自身をさらけ出しだが、それより恥ずかしい。。。
自分の現状の「汚肌」を発表するなんて・・・。
でも、やるんだよ!!
で・・・・
こんな感じかなー。。。。
(写真では分かりづらいが)この2~3年でシミも増えたし、毛穴の開きも目立ってきたと自分自身でも感じる。
我ながら「汚肌」だわー。。。。
さあ、レーザーで肌を改善しようじゃないか!!!
【第2話・完/つづく】
※この記事は定期的に続きます。
(スポンサーリンク)
第3話:初回診断/やっぱりゴリラクリニックを選んで良かった!?/ジェネシス&ライムライトを体験!
2019年11月初旬。
僕は初めての肌レーザー療法を受診した。
「ジェネシス」というマシンがゴリラクリニックのシミ取り&毛穴対策の主要機器となる。
結論。。。
ゴリラクリニックを選んで正解だった気がする。
なぜなら、それは治療自体ではなく「アフターケアの有無」についてだ。
美容エステじゃなく、医療機関だからこそ薬を処方できる。
でも、僕はエステの知識に乏しい。
念のために確認してみた。。。。
ゴリラクリニック。。。医療エステだから(間違い???)4種類の内服薬と日焼け止めクリームを処方されたよ。。これ、美容エステでも薬って処方できるのかな???(間違ってたらご指摘ください) pic.twitter.com/BlcWTvCfVA
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) November 10, 2019
すると・・・・
ゴリラクリニックはその名の通りクリニックです‼(^^)
— ユト 脱毛プレーヤー (@datumoudanshi) November 10, 2019
医師がおり、内服薬を処方できます‼
エステは基本一般人が運営しており、医師は居ませんので内服薬の処方などはできません‼(^^)
ゴリラクリニックはその名の通りクリニックです‼(^^)
医師がおり、内服薬を処方できます‼
エステは基本一般人が運営しており、医師は居ませんので内服薬の処方などはできません‼(^^)
やっぱり!!!
ゴリラクリニック、優秀だわー!!!
◎処方された薬①:シナール
ビタミンCの錠剤。
ビタミンCはコラーゲンの生成を促す。
そして、シミの要因のメラニン色素を抑える効果があるのだ。
シミ予防として長年飲み続けていると、シミやくすみも出にくく、美白も期待でき、肌の調子が良くなります。
ニキビなどの肌荒れも起きにくくなります。
◎処方された薬②:ビタミンE
ビタミンCとの併用で美白効果が期待できる。
ビタミンEには、抗酸化作用もある。
ビタミンE製剤で、末梢の血流を改善し、抗酸化作用により不飽和脂肪酸からの過酸化脂質の生成を抑制します。
◎処方された薬③:トラネキサム酸
初めて聞く薬。
炎症を防ぐ効果があるようだ。
レーザー治療後は一時的にシミがひどくなる。
その炎症を抑制する効果があるようだ。
シミ・そばかす・くすみ等に作用し、メラニン量を減少させる作用がある。
よって美白効果が期待できるようだ。
◎処方された薬④:ハイチオール
アミノ酸が主成分となって、皮膚の代謝の正常化の効果がある。
メラニンに働きかけ、シミを減らす効果もある。
初回の治療レポート(2019年11月)
初回の施術内容は大きく3つ。
①:レーザー療法(ジェネシス)
②:光療法(ライムライト)
③:イオン注入
レーザー療法と光療法では熱の「圧」を感じる。
痛みは少ない。
余裕で我慢できる。
まさに「輪ゴムでパチン!」な感覚だ。
約1時間で治療を終了。
術後すぐの写真は・・・
(写真では分かりづらいが・・・)
施術の熱で肌に赤味がさしている。
毛穴はわずかに小さく圧縮された気がする。
イオン注入の効果か、肌はツルツルだ。
◎施術後12時間後
施術後すぐの時間は、シミ等が逆にひどく浮き出る事を僕は知っていた。
カウンセラーのお姉さんにもそう説明された。
僕の場合も・・・・
薄かったシミの輪郭が強く浮き出てきている。
さあ、この後の推移を見てみよう。
◎術後・1日目
すごい!!!
額(ひたい)のシミが早くも・・・
カサブタ化して、はがれてきたよ!!!
今は施術前より「好転反応」のため、シミが強く浮き出ているが・・・
こんな風にシミが今後もカサブタ化していけば・・・・
なんか早めに良い結果が出そうな気が・・・・。
◎術後・3日目
【レーザー治療の経過レビュー】
— かえるくん東京オリンピックを救う (@kaerukun777) November 13, 2019
ゴリラクリニックのレーザー治療後、3日が経過。。。
すごい!!!額(ひたい)の一番濃かったシミが・・・
→ カサブタ化 → カサブタが剥がれてシミが消えた!!
6回コースなんで半年後が楽しみだなー。。。 pic.twitter.com/padroTjXMx
【第3話・完/つづく】
※この記事は定期的に続きます。
(スポンサーリンク)
※この記事は定期的に続きます。
第4話:2回目の診断(2019年12月)
施術には1カ月の間隔を明ける必要があるという。
僕は2回目の施術を心待ちにしていた。
そして遂に2回目の施術。
今回は簡潔に感想をレポート。
初回ほどの劇的な変化はなかった。
だけど、肌がツルツルになってきた
6回コースなので、残りあと4回。
これからどう変化するのか??
僕自身も楽しみです!!
※この記事は定期的に続きます。
第5話:3回目の施術/「たるみ対策コース(タイタン)」の導入も検討!!(2020年1月)
3回目の施術。。。
ようやく効果を実感しはじめてる感じかな。。。。
でも、僕の受けているコースは「シミ・毛穴のケア」がメインだ。
そして、僕は年齢的に顔のたるみが気になり出している。
いわるゆ「ハイフ」と呼ばれる施術が良いのか???
どうなんだろう???
ちなみにゴリラクリニックでは「タイタン」という機器を使った、たるみケアのコースが存在する。
タイタンが良いのか、ハイフが良いのか????
僕はまずは「タイタンお試しコース」をトライアルしようか迷う!!
※この記事は定期的に続きます。
備考:ゴリラクリニックの「ヒゲ脱毛」の評判は?
さてさて。。。
ゴリラクリニックのメインサービスは「ヒゲ脱毛」。
こちらの評判はどうなのだろう???
「ヒゲ脱毛」にも僕はチャレンジしてみた!!
でもゴリラクリニックではなく、「パレスクリニック」を選択した。
単純に安かったからだ。
パレスクリニックでのヒゲ脱毛の体験レポートは下記をご覧ください。
備考:ゴリラクリニックは勧誘が激しいのが難点か(?)
僕はゴリラクリニックに概ね(おおむね)満足している。
でも、ちょっと勧誘が激しいのは減点ポイントだろう。
別コースへの勧誘が露骨にあるのだ。
この部分は各個人が冷静に判断すべき点だと思う。
備考:薄毛に悩むあなたへ
薄毛へ悩む方へ。
僕からの回答は前述のとおり。
「ミノキシジル」と「プロペシア」の錠剤をネット通販で買う。
AGA病院で無駄な出費は抑える。
これがベストアンサーだと思う。
僕も今まで様々な薄毛&ハゲ対処法を試してきた。
その最終回答が「ミノキシジル」と「プロペシア」なのだ。
◎美容室でオススメの育毛剤を試してみたり・・・
◎水シャンプーを試してみたり・・・
◎薄毛をごまかすためヘアワックスを上手に使ってみたり・・・
編集後記:今後の美容への対策
メンズ美容の世界は沼だ・・・・。
お金もかかる・・・。でも楽しいのだ。エンターテイメントなのだ!!
僕は最近は「HIFU(ハイフ)」「ヒアルロン酸・注射」「ボトックス注射」にもチャレンジした。そのレポートはまた今度書こうと思う。
ボトックス注射は比較的、価格が安価なんでオススメだ。
僕は眉間(みけん)のシワが気になり、湘南美容クリニックで施術。
1か所の注射で8,000円のリーズナブルな料金設定。
顔への注射が怖い方へは・・・・。
別途オプションで笑気麻酔が3,000円(だったかな?)だ。
痛みに弱い僕はもちろん麻酔をセットにした。
そして今年(2021年)は・・・「糸リフト」にチャレンジしたいと考えている。
レポートを待っていてくれ!!!
(スポンサーリンク)